1:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 18:40:16.538 ID:9JsUch8J0


16:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 18:45:20.635 ID:n4wUcGKm0

能力コピー
能力無効化能力

これ出すのやめろ

bandicam 2021-11-10 19-15-51-416


3:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 18:41:21.735 ID:JCgICSlWr

最近の荒木飛呂彦の悪口はやめろ


19:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 18:46:01.613 ID:0CdeGZUXp

>>3
20年以上前からだが


17:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 18:45:21.150 ID:88P11Y2Ua

主人公サイドがアイテムで一時的にチート化して勝利

bandicam 2021-11-10 19-16-25-634


20:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 18:46:16.775 ID:PhlL9cMz0

過去編始まって
戻ってきたら決着ついて余韻に浸ってるやつ


29:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 18:49:56.702 ID:slhQ0f/Ja

まほいくの能力大好き

bandicam 2021-11-10 19-16-41-906


32:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 18:51:56.724 ID:w+OEzTVn0

相手の特殊能力を気合で無効化






23:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 18:47:48.105 ID:yzbf5e+X0

触れたら勝ちとかいうやつ
ヒロアカもそうだぞ


26:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 18:48:31.568 ID:9JsUch8J0

>>23
ワンピの触ったらオモチャにする
能力は凶悪すぎた

bandicam 2021-11-10 19-17-22-487


31:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 18:51:35.316 ID:eKNWeEc2M

>>23
呪術回線のツギハギも触れたら勝ちだもんな


124:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 22:32:27.127 ID:dRPX/rbD0

>>23
ワンピのクロコダイルもハガレンのスカーも
それっぽいけど最強でもないな

まあ面白くはしようがないが


24:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 18:48:03.885 ID:9JsUch8J0

汎用性が高いというか何でもありな能力


42:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 18:55:47.632 ID:SLsVhPi50

覚醒で勝つ

bandicam 2021-11-10 19-18-05-459


43:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 18:55:57.958 ID:IuwrDLnx0

再生とか不死能力はフィジカル強い設定でも
簡単にバラバラになるよな


51:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 18:58:27.973 ID:9JsUch8J0

>>43
で、「こいつ再生能力がなきゃザコだったんじゃ」
って印象になってしまう


44:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 18:56:39.133 ID:mTA8TlLjp

ステータスオープン
は流石に誰も言わんな


45:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 18:57:04.390 ID:YYU3ns2y0

キャラ出し過ぎてトーナメント戦で
一気に畳む

bandicam 2021-11-10 19-18-54-256


47:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 18:57:06.848 ID:+Ns+07C/0

都合のいい覚醒


48:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 18:57:09.751 ID:t9zgI1TD0

読んでる途中でサイトが閉鎖する


52:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 18:58:44.870 ID:STgP4+tb0

敵に能力を説明しちゃう


62:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 19:03:53.129 ID:9JsUch8J0

>>52
ゲンスルーは斬新だった

bandicam 2021-11-10 19-19-23-058


53:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 18:59:02.810 ID:MJRqEXrT0

じつは生きてた影慶


54:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 18:59:52.744 ID:CHRDFATN0

能力とは別の超強い武器ばっかり使って勝つ


56:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 19:00:45.761 ID:pzMlfQ7nd

やたら空白が多い


60:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 19:01:51.150 ID:3PHKgPrN0

やったか…!?

bandicam 2021-11-10 19-19-39-522


61:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 19:03:39.469 ID:YYU3ns2y0

序盤の強キャラが後半解説役


63:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 19:06:01.224 ID:DUU3BRXC0

あんまり強くない味方が戦う番になると戦う前から
主人公が代わりに出てくる


65:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 19:08:33.393 ID:9JsUch8J0

>>63
結局お前が戦うのかよーってなるな


66:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 19:08:41.019 ID:VCMPLhR/0

ジャンプでやってた化物語の人のやつ

bandicam 2021-11-10 19-20-02-600


67:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 19:08:52.197 ID:0m294teq0

分からない言葉を分からない
言葉で説明し始めたら終わり


68:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 19:09:40.553 ID:9Oh2XvD70

ボスがお呼びだ退くぞって奴


69:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 19:10:40.722 ID:VisX/33F0

概念系の能力者出てくると読むのやめるわ


72:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 19:14:23.986 ID:nD44A1LF0

ここまでのレスの殆どがテニプリに当てはまりそう

bandicam 2021-11-10 19-20-32-660


74:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 19:14:57.789 ID:R56zCgCA0

序盤に使ってた能力を途中からなんの説明もなく使わなくなる


82:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 19:18:22.164 ID:9JsUch8J0

>>74
ジョルノ「反射能力?知りませんねそんなの」


84:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 19:20:14.317 ID:yyFxJm5B0

>>82
感覚だけが暴走するのも途中消えたよな


76:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 19:15:29.151 ID:9JsUch8J0

強い奴は結局「能力ガチャ当たった奴」みたいな漫画
モチモチの実で超強いカタクリみたいなキャラ好き

bandicam 2021-11-10 19-21-18-925


78:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 19:16:57.710 ID:n4wUcGKm0

>>76
そういやハンターハンターはメモリって概念あるから
誰でも同じ技使えるだろうに出来ないよな


86:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 19:23:42.529 ID:9JsUch8J0

>>78
ハンタの「能力は自分で考えて作れる」設定って
結構レアだと思うんだけど

今の船編は能力ガチャ展開になっちゃって残念
特質系としか思えない能力多すぎるし


94:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 19:35:39.877 ID:ZW9+tH9ea

>>86
カキン王族は特質血統だから仕方ない


80:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 19:17:52.906 ID:8gY7itGDM

アヴドゥルが雑に退場する

bandicam 2021-11-10 19-22-11-855


83:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 19:20:00.385 ID:dYsa5/Ena

どんな能力も科学の前では無力!って展開
マシンガンで一掃されるとか


88:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 19:27:40.041 ID:9JsUch8J0

>>83
銃火器が能力にも通じる展開は個人的に嫌いじゃない
でもなんの対策もしてない能力者なんなの?とはなるかも
炎能力者が能力と別に銃持っててもいいわけだし


85:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 19:23:35.561 ID:dYsa5/Ena

無能力者として
戦ってきた者が突然能力に目覚める展開


87:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 19:25:52.067 ID:yyFxJm5B0

>>85
植木の法則の森のは面白かった

bandicam 2021-11-10 19-22-29-111


89:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 19:28:36.170 ID:KRXyghQ50

取扱説明が始まる


90:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 19:30:32.635 ID:kurjTg5C0

○○は□□に△△した!
□□は死んだ!

↑これ系全部


96:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 19:36:44.736 ID:9JsUch8J0

>>90
初見殺し系の能力は見ててつまらんよな


91:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 19:31:45.577 ID:fJ+Onww5M

戦闘力の数値化

bandicam 2021-11-10 19-22-44-766


97:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/04(木) 19:37:34.772 ID:9JsUch8J0

>>91
インフレが一気に進んでしまう


引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1636018816/


1001:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/00/99 ID:MoyuGenn


ONE PIECE モノクロ版 101 (ジャンプコミックスDIGITAL)
ONE PIECE モノクロ版 101
絶賛予約受付中♪
ドラゴンボール超 17 (ジャンプコミックスDIGITAL)
ドラゴンボール超 17
絶賛予約受付中♪