想像より進んだな

903:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 09:53:52.61 ID:YPjDrdGe0
ザボエラ
まだ出番あったのかw
906:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 09:54:43.60 ID:YWEaJjIw0
ハドラーに握りつぶされた時の
カイザーフェニックスが原作より威力ありそうな描写だったな
原作通りだといくらバーンの魔力が落ちててもあっけ
なさすぎるからかな
907:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 09:54:57.73 ID:fgUHxYUR0
上手いなあ
二週連続で見入ってしまったw
ブローム!君の雄姿を忘れない
909:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 09:55:51.60 ID:+coRK48q0
かっこよすぎる


910:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 09:55:58.88 ID:7f/5NlL+d
もうバーン戦の途中まで
やってるんだね
やっぱおもしろい
911:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 09:56:08.24 ID:1vpF9YeX0
今週完璧だった
ちょっとバランハドラー戦とバーン戦に尺の使い方と
作画がやや不満だったから・・・
912:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 09:57:04.65 ID:OU858zzoa
ダイの剣だいぶ
重量減っちゃったんじゃない?
915:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 09:58:19.03 ID:oAH1RVG90
前回より
作画よかったな



914:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 09:58:05.55 ID:ch5dNHLz0
作画めっちゃ良かった。
バーンの喜怒哀楽の表情の動きと
ブロックの最後がイケメン!
957:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 10:10:11.84 ID:xMDlE7fP0
>>914
ダイの感謝祭で演出家も言ってたけど
小泉作画って独特のカッコよさがあるんだよな。
元のキャラデザインからは結構外れるメーターだと
思うけどそれがまたかっこよく見える
916:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 09:58:35.10 ID:rTfbF88g0
ダイとハドラーが協力すればバーンに
勝てるってことが分かったね
ザボエラさえいなければ…あのダニが!!
918:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 09:59:22.51 ID:HGbJAZ1jM
次回は
聖母竜とフローラの声が聴けるな

917:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 09:58:52.52 ID:rBOhVY8h0
ブロックが他の親衛騎団を爆発から守ってたってのが無いじゃん
あれがあったからあの救出が輝くのに
919:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 09:59:23.82 ID:LMXlEoh+0
ザボエラの横やりなければガチで
勝てたのに
おしすぎる
920:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 09:59:27.34 ID:oAH1RVG90
あのバーン倒せそうな勢いのハドラー
一瞬で束縛できるザボエラもすごいんだよな
932:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 10:02:21.78 ID:hS7zlvY80
面白かった

921:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 10:00:05.66 ID:9UBl/WfG0
地上を崩壊させたらガレキで
魔界が埋まるんちゃうんか?
927:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 10:01:23.58 ID:kj+XfoD5a
>>921
バーン「そこはおのおので耐えてもろて……」
922:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 10:00:09.75 ID:Cg67XRPz0
ハドラー登場のところがあっさりに感じた
にしてもハドラー強いな
サイヤ人みたいな復活強化とバーンが
弱ってたのもあるのか
967:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 10:13:53.02 ID:KkVOmO3Qd
マジで面白いなこれ

924:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 10:00:58.94 ID:YWEaJjIw0
単に外殻を破って飛び出すだけでなく
ハドラー達を守って脱出させるまでがキャスリングの能力かな
個人的なイメージでは原作だと反則だと
言ったバーンはもう少し落ち着いていた雰囲気だったが
本来同一人物である真バーンの性格を考えるとあんなものかな
928:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 10:01:26.13 ID:yN/3LKyh0
タイトルの意外な救世主って誰を指していたんだろうか
ザボエラかブロックだよな?
933:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 10:02:23.24 ID:rBOhVY8h0
>>928
ハドラー、ザボエラ、ブロックの3人全員じゃね?
971:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 10:14:32.97 ID:r1l3R2J20
老バーン様かっこいいな。
若返ったバーン様より味があるんだよな。

979:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 10:17:57.38 ID:RBDbb1SJ0
>>971
若バーンより老バーンの方が人気高いからな
異魔神といいなんで最後の方がダサくなるのか
ダイの大冒険58話。武器を手に取り本気になった大魔王に為す術も無く敗れる勇者一行、絶体絶命の危機を救った者は!? 灰の中から蘇り光魔の杖を握った途端に感情を現にするバーン様、前回の静かな魔術師然とした雰囲気とは全く違う剛の者の空気を纏った感じもまたよろしかった。
— フラッシュ (@Hflash) November 20, 2021
#ダイの大冒険 58話
— プライア部長 (@DirectorPlaia) November 20, 2021
「オレをなめるなァッ!!! 大魔王ォッ!!!!」不死身のハドラー! 熱い! 光魔の杖・カラミティウォール・キャスリング・マザードラゴンと、今回もこれでもかと詰め込んできて、終盤戦の盛り上がりも最高潮。でもまだまだこれから。次回も楽しみ。
【ドラゴンクエスト #ダイの大冒険 :第58話】
— Motoki (@sweet_nail) November 20, 2021
安易な逃走を許さずベホマで全回復し、理力の杖と同じ原理の武器を振るう大魔王バーンは他の誰よりもドラクエらしさを体現している。
ハドラーが一矢報い戦闘から離脱できたものの、光魔の杖の欠点を自覚させたことで絶望感は変わらないどころか増した。 pic.twitter.com/c6535fqKh3
第58話
— あずきくま豆 (@hikahaku1) November 20, 2021
ハドラーがひたすらカッコ良かった…#ダイの大冒険
#ダイの大冒険 第58話
— まっくろクロードちあり (@yo1tw) November 20, 2021
ハドラーがバーン様の事をおまえ呼ばわり出来ないのが彼の意外な律義さが出てるんだよなぁ
言うて恩人だししゃーない
ザボエラ?知らない子ですねぇ…
#ダイの大冒険 58話
— ユッケ (@kenjimi) November 20, 2021
肝心なところで現れたザボエラが使った拘束技はなんだろ?
自身が動けないというデメリットがあるみたいけど、ほぼ最強になったハドラーを抑えるとか凄くね?
#ダイの大冒険 58話
— カツキ (@kotoko_raigu2) November 20, 2021
ハドラー様と親衛騎団の絆は深く、俺が死んだら部下も死ぬ、だから殺したければ殺せという。
あんた凄いよ。良く言った。
そんな主従関係だからこそ、ブロックの捨て身の行動が心を打った。
ハドラー様の迷いのない強さ、大魔王を超えていく可能性。
いいね。
ダイの大冒険58話。
— 大山シュウ (@ohyama_emerald) November 20, 2021
大魔宮での戦いにいったんの区切りがつくお話です。横槍が入って殲滅とはなりませんでしたが、この段階では大魔王バーンの圧勝といっていい結果。
#ダイの大冒険
— やまそん (@NKiEK3IGVZMieoD) November 20, 2021
第58話
ポップのお願いを聞くマァム
ブロックがしゃべった 主をかばうシーンが良かった#意外な救世主
#ダイの大冒険
— ウェハ゛@ドラクエIVプレイ中 (@game_waver) November 20, 2021
第58話
バーンに剣を折られ戦意喪失のダイ
絶体絶命のところ、現れたのはハドラー
そして、あと一歩までバーンを追い詰めるものの、ザボエラの邪魔が入り形勢逆転
親衛騎団のブロックが生命と引き換えにハドラーを救う
ベジータ理論で助けに来たハドラーが激アツ回でした pic.twitter.com/uxf5HY56Ex
ダイ大新アニメ 58話。今回も名場面無双だったし分かってても面白すぎた。
— トトロジャンプ (@totorojump) November 20, 2021
ロマン性能武器の光魔の杖(からの絶望威力技カラミティウォール)に
乗り越えたハドラーかっこよさと親衛騎団に至る魅力と泣かせるブロックよ。
ポップ&マァムの手繋ぎシーンも最高でしたわ#dq_dai #ダイの大冒険
#ダイの大冒険 58話。前半カラミティブラストのくだり、映画かな? 後半、ハドラー様最高だな。関さんの演技パねぇわ。
— くれふ (@ClefBaum) November 20, 2021
『ダイの大冒険』第58話鑑賞。 ここらへん、キャラの配置というか息をつかせない展開がとても巧いと思うのよね。ザボエラのことなんかすっかり忘れてたしw 週刊の漫画としては破格のレベルでシナリオを練り込んである作品だよなと。
— 辻 巧匠 (@TakumiTsuji) November 20, 2021
#ダイの大冒険 58話、「意外な救世主」というタイトルに複数の意味があるのは上手い。光魔の杖はゲームで再現したら全MPと引き換えに一度だけ最強の攻撃を繰り出すとか? 生きていたハドラー、バーンに宣戦布告する場面は関智一ボイスも合わさって完全にヒーロー。ブロックの遺言も素晴らしかった。
— 決闘王F.K@C99 1日目 西な-33b (@duelkingfk) November 20, 2021
#ダイの大冒険 第58話
— HALice@特命係長只野ハナコルルヤ (@akitea_hollys) November 20, 2021
この作品、こんなにまで悪役を魅力的に描ける作品だったっけ?
前話に引き続いてのバーン様の凄味、関智一さんの迫真の演技、
ハドラー一味の絆の強さ、
どれを取っても鳥肌モノだぜぃ!
暫くダイ御一行様にはお休みいただいて、魔王軍無双を見続けたいとガチで思ってますww
ダイの大冒険 58話の感想
— 風南 春樹@「美翼工房」12/30(木)南め-10b (@haruki283) November 20, 2021
まさか光魔の杖からハドラー離脱まで
1話で終わると思わなかった
ハドラーvsバーン
思ってたよりも迫力ある戦いだった
ブロックはヒムの言ってた通り
ハッキリ喋ったのここだけ…
でも心に残る声だったな
次回からダイの大冒険も
最終局面の戦いへと突入になりそう













































