もう終わりかー

783:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 17:12:10.46 ID:nr9xsyHQ0
2期あんの?
是非みたいのだが
ゴブスレがダークファンタジーなら
こちらは正統派ファンタジー
是非どちらも、2期3期とみていきたいぁ
797:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 22:42:55.16 ID:g4GskZSsa
神殿長の娘とかいかにもヒロインな
見た目してるけどビィさんが1番好きだな
799:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 22:52:57.65 ID:VIfllPfy0
ビィは有能ムードメーカーがマスコットキャラを
兼ねてる立ち位置であって
ヒロインかと言われると違和感
796:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 22:34:13.50 ID:076cqi4Fa
やっぱこの娘がメインヒロインだよなあ
女神とか神殿長の娘とか美人だけど
あんまりヒロインって感じがしない

800:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 23:05:14.78 ID:Mlyfd+13d
デーモンがマンティコアやキマイラの
格下扱いになってんのがよくわからん
802:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 23:19:15.35 ID:wp48RoJf0
2期あるんかーい。
円盤は・・・
805:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 23:49:42.95 ID:nHxTAVSa0
すーし
すこーしだけ期待してたけど
まぁそれなりだった
804:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 23:46:45.15 ID:VIfllPfy0
期待してたんだがなあ
アニメよりコミックの方が動くとか
色々言われてたけどまあうん

806:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 23:51:27.53 ID:WL3M6I/i0
弱い一般人とチーム組むのやめて神様と
旅する感じになるのかな
807:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 23:53:13.19 ID:MRr4LSJ70
制作会社の発表あった時からの
期待通りだったよ
残念ながら裏切られる事はなかった
809:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 00:02:19.93 ID:iRIZhw4Gr
尺足らないとは思ったが
他で終わるわけにもいかず
だからといって端折るといいとこ全部飛ぶから
丁寧にやってくれて良かった
まあ最後は特にみたいシーンもないしみないかな
808:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 23:57:21.93 ID:yiQgbfgb0
主人公精神的には脆いな
12話は1月3日か…

824:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 03:10:46.74 ID:92ioOUE8d
>>808
主人公、元引き籠もりだっけか
813:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 01:24:26.37 ID:nq92jbHK0
なんでビィは黄色い雨ガッパ着てたんだ?
文明レベル的にありえないだろ
まあアニオリ部分は雑だしこんなもんかと半ば
達観しながら見てた訳だが
814:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 01:48:04.04 ID:f74meWgWd
ビィがウィルを酷く詰るはずのシーン
心配する台詞に変更されてて草
あれも書籍準拠だったら最悪だな
820:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 02:28:12.46 ID:iAPHNl500
結構面白い

861:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 11:13:16.40 ID:hmqlxlZIM
2期ってもう決定してたのか
一年後くらいかな
次はもうちょっと作画レベル上げてほしい
#最果てのパラディン 11話。…色々と上手く回っていたときに…キマイラとの遭遇戦でメネルに重症を負わせてしまったことへの後悔と…不死神との戦いのときもそうだったけど、ウィルのネガティブな性格はかなり重度…
— 篠原勇希 (@yuukisinohara) January 2, 2022
#最果てのパラディン 11話視聴。ウィルが闇堕ちしてしまった…してしまった。。
— りんりん (@rinx2_rinx2) January 2, 2022
主人公の悩みにストレートにぶつかるね。素敵。
最果てのパラディン11話まで見ててもヒロインらしき人物全く出てこないから、wikiで調べてみたらヒロイン不在作品なのかw
— クロノスXV (@Kronos_XV) January 2, 2022
そのせいでメネル(相棒)がヒロインとか言われてるけど、こういう男同士の友情作品タイバニ思い出してけっこう好きだわ☺️
最果てのパラディン 11話
— しようい@ファイザーV2-2W (@stonfield777) January 2, 2022
トニオさんの有能っぷり。
これ、作中には描かれてないけど、物資を集める商談で相対した商会にダブルアクセル土下座とかトリプルルッツ土下座とかバシバシとキメるトニオさんの勇姿などは無い。
最果てのパラディン11話、「ものすごい勢いでいろんなことが進んだ」、すごいフレーズだ。戦闘に迫力がないのはまあしょうがない。自分が強すぎる故に友人を死地においやったという傲慢な反省。もうあいつ一人でいいんじゃないか、と言われた方の憂鬱にフォーカスした感じ。
— 東條慎生と海を墓地に送る (@inthewall81) January 1, 2022
最果てのパラディン 11話
— コトブキ (@s5zKwfSDVb1xUHO) January 1, 2022
ウィルがメネルの事を友達と思いそれを自分も受け入れていたけど今回の事でメネルを傷つけてしまったんだなと思った。
ウィルの心情がとても酷いものになってきているなと思った。#最果てのパラディン pic.twitter.com/Li0514VeMw
最果てのパラディン、今11話でこの展開で12話やって終わらせんのかって感じなんだけど、全体で見るとアニメとしては面白いし、旅立つまでのシーンが長い(5話分)のも育て親3人が重要キャラで主人公とある程度認識を共有するのには必要でアレでよかったとは思うね
— 高杉 (@h07ct_TKSG) January 1, 2022
もしかしたら足りないかも知れないけど
#最果てのパラディン 11話
— くるみわり (@nutcracker_om) December 31, 2021
冒頭の内政パートは非常に世界観の深さを感じさせました。
そしてメネルの負傷に動揺して激情に駆られるまま魔剣を振るうウィルが対照的。失敗から即自己分析できるのはウィルの長所だけど、今回はその結論が自ら孤独を選択することに。
仲間に憧れていただけに辛い事態💧
#最果てのパラディン 11話まで観た。
— まれら (@mrnreay) December 31, 2021
心情が丁寧に描かれる初めの方の4人でのドラマが好きやな〜と思ってたけど、人数増えても丁寧に心情が見えて良いね。設定的にはオーソドックスやけどここまで丁寧なのは珍しいかもね。好きです。最終話も楽しみ。
最果てのパラディン11話見た。やっぱりバグリー神殿長好き。ツンデレ具合がたまらん。あとレイストフとビィの件は確か漫画版ではなかったので見られて良かったなと。そしてこれで終わっても丁度良い位の区切りだけど、キマイラ戦までやる感じか。ちょっと尺が心配だけど頑張って欲しい所。
— ふたもり (@futamori_tf) December 31, 2021
最果てのパラディン11話、ありがちな展開だけど悲しいねってなって
— Alskei (@AlskeiBf) December 30, 2021
最果てのパラディン 第11話 闇落ち回。次で終わりかな? まだまだ序盤な感じだけど、どこまで続けてくれるのか。この調子だと4クール以上必要になりそうだが。
— まるはな3号 (@maruhana3GO) December 29, 2021
「#最果てのパラディン」11話、ある日ウィルは帰還しない部隊の捜索でレイストフやメネルと共にビーストウッズへ入る。部隊は全滅し、ウィル達も罠にかかる。メネルが倒れ逆上したウィルはキマイラを除く魔物を一掃するが、責任を感じるあまりすべて自分ひとりで解決しようとし始める #faraway_paladin
— celsius220 (@celsius220) December 25, 2021
最果てのパラディン 第11話観た。ちょっと浮世離れしてたウィル君が、うち解けそうになってたところから再びぼっちへの道へ。てっきりメネル君の介護のために人生を費やすかと思ったのに #最果てのパラディン #tokyoMX
— 鏑矢正伝 (@kab_studio) December 25, 2021
最果てのパラディン見た。メネルくん死なないでよかった…ウィルは自分を攻めすぎやー! #faraway_paladin #最果てのパラディン
— ななこ@二次元の住人 (@nnk775a) December 25, 2021




























































