面白いぞ

469:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 02:50:30.48 ID:yhYTtW6Ud
一昨日アニメみてハマって
漫画全巻買ったわ
電子版が2巻まで無料なのに背中を
押されてついつい買ってしまった
579:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 23:28:51.66 ID:fzHzHQtz0
部屋着でむくれながらベッドに
寝転ぶえいこちゃん可愛かった
581:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 23:31:11.98 ID:fzHzHQtz0
えいこちゃんのパッパはどうしたんだ?蒸発?
であいもんの幼女ヒロインもミュージシャンの父親と
離別してたな
578:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 23:28:38.83 ID:kwLxZWhr0
面白かった
えいこちゃんかわいい

584:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 23:36:18.74 ID:nrRGQsTba
挿入歌PVのえいこ
表情で笑うわ
586:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 23:39:01.30 ID:sK1VWMD80
4話見た~!!鶴見中尉が偉い人だったのね芳忠さん
英子ちゃんがただ孔明の指示待ちしてるんじゃなくてちゃんと
新曲デモ作ってきたの良かった
特殊EDとはエモいよの…
ラッパーは来週か!!焦らすなぁ
589:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 23:40:38.84 ID:CctOCIyI0
作画もきれい
592:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 23:51:38.02 ID:7wTM4K5GM
改めて見なおしたけどやはり省エネ回だったね
止め絵のクオリティ自体は保たれてるけど
溜めた分、次回で力入れてくるのか
そのままへろへろになるのかの分水嶺だ
頑張れPA負けるなPA

598:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/27(水) 00:15:58.29 ID:5YW+9i8l0
>>592
ラップバトルに力を入れるために
節約してると予想
593:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 23:52:39.56 ID:1io9a8r70
聞かせろお前のアンサーな
ラップバトルは多分次次回の六話
595:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 23:59:13.03 ID:hJb10Bbh0
ライブ、静止画、ダイナミック
あれを連想してしまう
610:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/27(水) 00:53:47.32 ID:mnEAv89e0
今日も面白かった

631:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/27(水) 02:16:52.93 ID:pcfnGfCw0
うどんでけぇ
632:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/27(水) 02:18:36.29 ID:FeA8HB3qM
今までは軍師としての孔明に重点が置かれていたけど
今回は少しパリピらしかったな
だからといって遊んでたわけではないようだけど
てか孔明の適応力半端ない
634:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/27(水) 02:20:47.99 ID:jgc8gn0ha
>>632
行く先々で友達作ってる孔明の
コミュ力パないよな
635:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/27(水) 02:21:27.29 ID:7TXUwqOT0
英子ちゃん
本当何しても可愛いな


696:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/27(水) 10:05:35.16 ID:EVoDjqZtM
4話
すごくイイ
「パリピ孔明」の4話「孔明、道を照らす」を観ました。おもしろかったです。
— きゅー(謎の生物) (@cue_key) April 29, 2022
パリピ孔明4話の挿入歌、リバイスのOPのインストと思った
— GEL DA MENTEI@アニ狂イ5/21 (@DJGELBANA) April 29, 2022
『パリピ孔明』第4話で英子の「じゃあ、孔明と私も水餃子だね!」ってセリフ、何度聴いても笑える。
— 飛び出しあずにゃん (@tobidashiazunya) April 29, 2022
パリピ孔明の第4話のED曲きいてると、PAさんというかミキシングエンジニアさんというか、とにかく素人感想としては、ちゃんと録ってちゃんと処理するとこんなに臨場感の幅が変わるのかと改めてレコーディングとマスタリングの重要性を思い知りました。
— きっちょ@さすらいの定住者 (@kiccho1182) April 29, 2022
#パリピ孔明 第4話
— DAIKAM (@EngelsDai) April 29, 2022
すげぇ、オリジナルというか、色々脚色して原作2話分しか進んでないΣ(゚Д゚)
京都入れたら12話じゃ足りないし、アザリエとのバトル終了だと少ない気がするけどいかに🤔
ジャズは京都に繋がるからそこで切ると中途半端に思えるけど、話数的には丁度良さそう🤔
パリピ孔明4話、孟獲の名前まで出るとは笑
— すねっく (@snake2_400sb) April 29, 2022
象兵部隊〜と蛮族扱いされてたけど、孟獲って史実では漢人なんだよね(三国志演義では南蛮の王)
パリピ孔明4話見た。もう国で一番大きいフェスとかけっこう展開早いね。
— しみうさ (@shimi_usa) April 29, 2022
パリピ孔明4話見ましたエモでグルービーな展開にテンション爆上げになりながらメロウな気持ちになりました。
— れいねこ🎀🌟⚓️ (@rache1225) April 29, 2022
dアニメストア #パリピ孔明 第4話。
— 翔也 (@gracilistepuer) April 29, 2022
好機到来。月見英子を守りたいオーナー小林と、飛躍させたい諸葛孔明のバランスが良い。
六本木のパリピと化して暗躍する孔明と、地道な努力を積む英子。孔明の大胆な策も楽しいが、孔明を突き動かすのが英子の才能への感動と確信である点に物語の真の魅力がある。 pic.twitter.com/lNRP9L5PsS
#パリピ孔明 4話
— もつか (@amemoka) April 26, 2022
「孔明と私も水餃子だね!」
英子の選択、次の目標は10万いいね
激アツな六本木の夜!
今回は英子の心情を中心とした溜め回だね。
英子の孔明と歩む夢への決心、
孔明の英子への信頼を感じる1話。
絆が深まったコンビの出陣を
鼓舞するようなエンディングが良き!! pic.twitter.com/xWmV6qyGJm
「パリピ孔明」#04-クセの強い秘書を通して話す大物オーガナイザー(CV:大塚芳忠)w 英子が10万いいねを集めるには新たな人材、強力なラッパーが必要だと情報収集、六本木に馴染んでる孔明w 孔明に夢を話す英子、水魚の交わり。英子の作っていた曲でのED、しかし曲名「六本木うどん屋(仮)」w #パリピ孔明
— f.a.たちばな (@fa_tachibana) April 26, 2022
パリピ孔明 4話。大物プロデューサーは英子を試していたんでしょうか。孔明もあえて何も言わずに行動していたような気もします。ともあれ孔明に依存しっぱなしではなく、英子も自分にできることをきっちりやっていたのがわかるED、やっぱりいい子ですね。 #パリピ孔明
— ぺら (@pera0579) April 26, 2022
パリピ孔明〈4話〉
— 三奏(零細復帰実況民) (@minmina_anime) April 26, 2022
未知の選択。孔明の策と英子の才能で順調に此処まで突き進んできた2人。次なるチャンスへの向けて選んだ至難の道。10万いいねの壁に心が揺れて慌てながらも絆を再確認して前に進む。一連托生…素敵な夢と絆だ。今回もとても面白い楽しかったよ。#パリピ孔明 #paripikoumei pic.twitter.com/Qh32iV53Y0
#パリピ孔明 4話
— あおい《花園の愛娘》 (@asunax2) April 26, 2022
オーガナイザー近藤の誘いなら
‥しょうがナイザーですね☺️
サマソニ1択な英子がブラボーだし
努力する英子がアメイジ~ングw
あと‥信じてたぜ孔明👍
水餃子な孔明と夢を語り食べる🍜は
めちゃん“こ,うめ~い”ですね!
(2“個梅入”りだけにw)
作った曲が聴ける特殊EDが最高でした🌠 pic.twitter.com/xABmfLZWgh
水魚の交わりって孔明と劉備以外で雑にやったら批判するやつだけど納得できるのすごい #パリピ孔明
— chakatan (@chakatan) April 26, 2022
パリピ孔明 第4話観た。孔明への信頼。この時代への適応力も高いけど、そもそも英子ちゃんって自分に自信がなくて、武将の気性を考えるとそういう人を立てることそのものが初めてそうな感じで、それもやってのけるがぱないですわ #パリピ孔明 #tokyoMX
— 鏑矢正伝 (@kab_studio) April 26, 2022
4話見ました!怒ってる英子ちゃんクッソ可愛い。10万いいねを獲得するためにどうするのかと思ったら・・・いい話になっててワロタ。英子ちゃん頑張れ! #パリピ孔明
— Crystal (@Crystalniconico) April 26, 2022






















































