ここまで進むのは
想定外だった

11:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/01(水) 22:11:58.08 ID:1ftwj4UQa
のうきんみたいな
ドラゴン戦になるかと
12:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/01(水) 22:15:23.82 ID:EqTMCaHi0
ドラゴンとの会話が端折られたのは
残念だけどまあ良い出来だったわね
15:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/01(水) 22:31:55.43 ID:/LrQxRqy0
そうか
龍神丸を倒しちゃったのか!
これで創界山は終わりだ……
16:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/01(水) 22:34:33.68 ID:NK3OuHp+0
いやー
激しいプレイだったね
17:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/01(水) 22:36:50.90 ID:JfX6qmfe0
ドラゴン討伐までしてくれたから
良かったかな
こっからはもうバトルはいらないから
百合百合してくれ
19:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/01(水) 22:42:08.01 ID:BZIp578t0
たぶんアニメ化で一番盛り上がる回だったと
思うけど全然興奮しなかったわ
なぜだろう
22:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/01(水) 22:49:35.29 ID:EyKSpMqE0
レイニ嬢の再登場からが本番・・・
まだまだ盛り上がる所は残してるはず!!
23:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/01(水) 22:50:21.71 ID:xbOllyqU0
先週Bパートで盛大に
イキった王子はどうなった?
全く映らなかったがドラゴン討伐には
参加できたの?
25:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/01(水) 22:56:06.28 ID:pqEO5W3Da
玄田さんは
流石に予想してなかったわ
27:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/01(水) 23:01:52.74 ID:EyKSpMqE0
>>25
ドラゴンと声でもうワンピースのカイドウかと
思ったわ
ホロブレスってねw
26:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/01(水) 23:01:24.58 ID:8g0k0aXYa
君はなぜ 君はなぜ
戦い続けるのか 命をかけて
33:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/01(水) 23:08:20.00 ID:v+W/IsGm0
>>26
チェンジ!レオパルドン!
28:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/01(水) 23:02:08.65 ID:G9YxxLg00
Web版じゃこのドラゴン討伐は物語の
始まる前に終わってたんだけど
その時は今と違って箒でも低空飛行しかできなくて
ユフィも居ないのにどうやって討伐成功したんだろう
地龍だったのかな?
30:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/01(水) 23:05:06.76 ID:R0wB4sl40
あの剣でぶった斬ったのなら
派手に半身欠損とかするべきだろう
なんか殴られて倒れましたくらい
の感じが蹂躙したったカタルシスなくて拍子抜けだな
作画は頑張ってたので気になったのはそれくらい
41:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/01(水) 23:15:26.06 ID:wS+QOUsM0
ドラゴン討伐後の社交場での王様との
アイコンタクトカットしたんか
あそこ面白いところなのに
45:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/01(水) 23:31:09.11 ID:urZ1szy70
なんか男に見えた
今回で一層
47:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/01(水) 23:38:03.70 ID:nSpiwyx70
バトルよりも
二人が強調されてたな
先週までの堆肥なのか
徹底的にアニスに影をかけてる
3話ラストの演出とも合致する
憧れているのはどっちなのか
こういうのでいいんだよ
50:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/01(水) 23:46:33.69 ID:DNNvlmQV0
王子様空気w
竜の呪いが気になる
自分の命を代償にした呪いってすごそう
51:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/01(水) 23:51:23.07 ID:3+/OXEi00
王子の根暗具合が
なんの意味もなかった件w
60:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/02(木) 00:31:51.50 ID:ME3qEk090
5巻で1巻終了でかねてから言ってた通り
新調カバーの3巻まで行くだろうな
5話はエピローグを大分省略したし2~3巻を
どうエピソードやシーンの取捨選択をするのか
61:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/02(木) 00:34:26.92 ID:509Ntqd20
呪いと祝福は表裏一体、裏表ッ!
って某イケメン女子も言ってたしドラゴンの呪いも
そう悪いもんではない……と思う
62:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/02(木) 00:36:06.63 ID:YgZYy+hK0
駆け足すぎだったのは否めないけど
作画も良くて百合シーンもあって余は満足じゃ
63:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/02(木) 00:36:35.35 ID:olF7y80G0
何か能力や記憶を授けたのを
冗談で「呪い」と言ったのかもな
69:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/02(木) 01:05:50.71 ID:xLkxbWg00
>>63
何かを求めて何かを喰らい続けることが
「呪い」なんだと思う
ドラゴンもアニスも
そういう生き方をして来たわけで、
今回はドラゴンが喰らわれて終わりになったから
自分の分も背負って続けてくれよと
まあ、そういう意味ではどうせアニスは生まれた時から
呪われてるので、ちょっと肩が重くなっただけ
66:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/02(木) 00:42:53.28 ID:W5RPu/jA0
漫画版は追い越すなこれ
まさかアニメの方が先に3巻の内容やることになるとは
思わなかった
84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/02(木) 01:28:48.70 ID:majmOTMJ0
>>66
漫画なんか追い越さないとキリのいいところが
何処にも無いぞ
67:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/02(木) 00:43:57.96 ID:H/Mg/3UM0
王雀孫脚本だったとはな
作画いい回もらってこれから
またアニメやるのかな
85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/02(木) 01:29:07.73 ID:HgpsM9w30
作画良いよね
なんか懐かしいバトルアニメのノリだったけど
前回までより今回の方が面白かった
ドラゴン可哀そうに見えたけどw
87:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/02(木) 01:30:15.50 ID:WW/O7LgB0
追憶もらえるとかエルデンリングやなw
しかし最高の百合アニメだわ
百合ファンタジーの理想だろ
90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/02(木) 01:32:36.71 ID:1B9LTnrs0
今日の良かったわ
96:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/02(木) 01:40:38.87 ID:pGn0uhOD0
最後はブラスティングゾーンみたいな
豪快な一撃だった
転生王女と天才令嬢の魔法革命 5話
— キュアリリークロス・ヨナス・百合交差卿 (@Lilycross666) February 1, 2023
今思ったんだけどメタラー自称していてドラゴンと戦うアニメ観たことなかったのですがめちゃくちゃ興奮しました
後最後のアニユフィダンスもよかったです
ドラゴンとの戦い&百合も堪能できるなんて神だなぁ~~~~って思いました♡
「#転生王女と天才令嬢の魔法革命」5話、魔物達をユフィに任せアニスはドラゴンと対決するが、ブレスの直撃を受け墜落する。アニスを受け止めたユフィは自分も一緒に戦わせてくれという。ふたりの共同作業で遂にドラゴンは退治された/宴席を離れ2人で踊るアニスとユフィ #転天アニメ #tenten_kakumei
— celsius220 (@celsius220) February 1, 2023
転生王女と天才令嬢の魔法革命5話、これもう愛の告白だろ。ヤク中は良くない。アニスちゃんの発明品でも魔法には太刀打ちできないってのがパワーバランスとして最高。特撮オタクは模造品で本物に立ち向かうシチュが大好きなので。ドラゴン倒したは良いけど、また不穏な感じ。女同士で踊るアニメは!!
— 騎士道体質 (@elseya1234) February 1, 2023
転生王女5話。王女殿の二つ名なかなかダサくあられる…台詞回しがやっぱ癖あるなあ。まあでも古式ゆかしいラノベを継いでると思えばこういうものなのかな。そうかな…そうかも…
— aporia (@aporia_me) February 1, 2023
「転生王女と天才令嬢の魔法革命」第5話:アニス様、それは合法のクスリをキメた人間の眼じゃないよ・・・ アニス様の魔法使いとしての矜持。「不可能を可能にする」というのは、言葉にするだけなら簡単だけど、実行するのは難しい。ましてや魔法となれば、2人が全てを賭けなければならない。
— メレンゲスクリーム (@decadence_1990) February 1, 2023
転生王女と天才令嬢の魔法革命第5話リアタイしたが魔薬を使って強化したアニスだったがドラゴンには歯が立たずユフィと一緒にドラゴン討伐へバトルシーンと千本木さん石見さんのアフレコは良かったけどこれ以上でもそれ以外でもないかな甘いけど8点#PrincessGeniusFan#転天アニメ pic.twitter.com/AqLrIzf2aq
— ぽてチノ ライアー・ライアー2023年アニメ放送決定おめでとうございます🎉 (@HCz1v) February 1, 2023
転生王女と天才令嬢の魔法革命 5話。アニスもだいぶ闇が深いというか、あるべき姿を追っているという点では意外とユフィと似ている存在なのかなと思いました。 #転天アニメ
— ぺら (@pera0579) February 1, 2023
転生王女と天才令嬢の魔法革命
— 高木さん🌲幸(ゆき) (@Y_Kr_Takagisan) February 1, 2023
第5話、バトルシーンが
迫力あってハラハラしてた!
一回ドラゴンには負けたけど
ユフィさんの力が加わって
無事撃破! より絆は深まった
感じがするね♪#転天アニメ#tenten_kakumei
転生王女と天才令嬢の魔法革命5話視聴。思い描く魔法使いの為にドラゴンに挑むアニスと、それを支える為に自分も連れて行って欲しいと願うユフィの関係が本当に良い。最後の女の子同士のダンスも相まって本当に尊かった。ドラゴンが刻み付けた呪いとは?という事で次回への引きもバッチリ #転天アニメ
— しまふく (@simafuku) February 1, 2023
転生王女と天才令嬢の魔法革命 5話
— 二月尽 (@NigatsuJIN) February 1, 2023
「独りにしないで」と受け取れる、心の奥に仕舞い込んだ本音を曝け出せたようで、誰に憚ることなく自由に振る舞える相手と出会えたユフィの喜ぶ笑顔がアニスの救いになる帰結が堪らない。
結婚を象徴する真珠の宝石と星景が2人を祝福してるように映る。#転天アニメ pic.twitter.com/0bNas0pdeT
転生王女すげーわ
— 船頭空海-Sendo Kukai- (@sendo_kukai) February 1, 2023
5話で大きな戦闘展開で、どれだけしっかり出来るか期待されてから想像以上の仕上げを見せられた
転生王女と天才令嬢今日最終回だっけ?いい終わり方なんだけどまだ5話だよな?良すぎじゃん
— そう、ただの初心者です! (@mainan55) February 1, 2023
『転生王女と天才令嬢の魔法革命』第5話「魔薬と魔剣の魔竜討伐」
— りつ@アニメ実況Vtuber (@ulotti) February 1, 2023
対ドラゴン戦!
ユフィのことを考えて単騎で戦おうとするアニスめちゃくちゃカッコ良いし、
ユフィの思いの丈がつまった言葉も素晴らしい…
千本木さんと石見さんの演技もまさに極限という感じで、あっという間の30分だった#転天アニメ
転生王女と天才令嬢の魔法革命
— ハヤト (@kawahaya12) February 1, 2023
第5話『魔薬と魔剣の魔竜討伐』
2人それぞれの思いがあり
アニスフィアの魔法に対しての思いがホントにありすぎて
ユフィリアのアニスフィアに対しての思い
今週の話ではそれぞれの思いが分かった気がします
ユフィリアの涙しみました#転天アニメ#PrincessGeniusFan https://t.co/dod1RrjN8b pic.twitter.com/6Ami1rQmmY
『転生王女と天才令嬢の魔法革命』第5話。EJアニメシアター新宿で流せそうなバトルも百合も全部乗せのハイカロリー回。
— なしれい🎙🌈 (@74O) February 1, 2023
ゲーム畑の王雀孫さん脚本のイベントを並べていく構成と、それらを真面目にクオリティ高く仕上げる監督の職人気質さがたたってか、ややイベントをこなす話運びで惜しい #転天アニメ
今回の話、最終回でもおかしくない回なのにこれをまだ折り返し前でやるという #tenten_kakumei #転天アニメ
— カピバラ×アルパカ=アルバラ3🦙🦙🦙 (@takohachibar3) February 1, 2023
原作挿絵スチル回収……からのアニス様の顔って、なかなか見られないかったから、良い、、、アニメ版は、ユフィの対になってる構図な気がした。漫画版のここもすごく良いので、、、良いので、、、みんな読んで、、、、、、(ダイマ) #転天アニメ #PrincessGeniusFan
— みけねこ (@mikeneko_jinro) February 1, 2023










































