最高

199:名無しに夢中!:2023/02/11(土) 00:32:00.55 ID:Y5OYCxA6
実は屑野郎だった
ウェザーさん
251:名無しに夢中!:2023/02/11(土) 00:37:59.31 ID:CGY+LZb3
なんで
かたつむりになるんですか
258:名無しに夢中!:2023/02/11(土) 00:38:15.18 ID:O+cLlG1X
>>251
その内わかる
279:名無しに夢中!:2023/02/11(土) 00:39:04.48 ID:qs8wQPhy
>>251
カタツムリは「幸福」「幸運」「安産」「一族繁栄」「平等」「長寿」「復活」などの
シンボルともいわれ、縁起の良い生き物とされているから
289:名無しに夢中!:2023/02/11(土) 00:40:25.25 ID:OKJqLf8Z
>>279
いやいやw
意味分かんねーよ
262:名無しに夢中!:2023/02/11(土) 00:38:21.96 ID:14/u10oL
よく
こんな話考えるわw
287:名無しに夢中!:2023/02/11(土) 00:40:11.48 ID:stTP2QC6
伊藤潤二の
ナメクジみたい
288:名無しに夢中!:2023/02/11(土) 00:40:18.49 ID:VTBelzHJ
ここんところ
毎週意味わからん
295:名無しに夢中!:2023/02/11(土) 00:41:11.78 ID:qs8wQPhy
>>288
これとジョジョリオンは
よーわからん
豆銑さんは格好よかった
330:名無しに夢中!:2023/02/11(土) 00:43:50.27 ID:14/u10oL
もう理解することを諦めたから
けっこう面白く見てるわw
480:名無しに夢中!:2023/02/11(土) 00:54:43.36 ID:ORlNSq9g
キモいけど
めちゃくちゃ続きが気になる終わり方
487:名無しに夢中!:2023/02/11(土) 00:55:10.17 ID:9xh3g9PR
わけわからなさすぎて
むしろ面白いわ
238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/11(土) 00:58:01.12 ID:HeY0TO+ga
最高に
6部って感じするなここ
234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/11(土) 00:56:04.85 ID:DLhVScrj0
アンダーワールドが
便利すぎるな
カタツムリの大群がマジに
キモかったわ
235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/11(土) 00:56:33.34 ID:HdJn3wr30
なんで徐倫のおpいが
カタツムリのからになってるんですかね・・・?
236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/11(土) 00:57:00.85 ID:1uuIEQSi0
ギャグでしょ
239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/11(土) 01:00:44.61 ID:gisgQCqD0
ヴェルサスが
カタツムリになったのは
シールで増えた徐倫がエンポリオに触れた
→エンポリオカタツムリに→そのエンポリオに
触れたからでいいのかな?
240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/11(土) 01:04:45.08 ID:bE4s+ZBG0
なんかもうシリーズ
最高の迷作回だったな
何から何まで何がなんだ
かさっぱりわかりゃしねえ
241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/11(土) 01:04:55.61 ID:G/AzvC//0
交尾を羨ましがる
主人公
242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/11(土) 01:10:07.15 ID:gisgQCqD0
そしてエンポリオとヴェルサスが
事案にしか見えんかった
243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/11(土) 01:22:33.99 ID:rbobZz2j0
ヴェルサスがカタツムリ化した後徐倫がシール
剥がすシーン
原作に無かったけど
あれどういうこと?
237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/11(土) 00:57:33.28 ID:jvtnSB5s0
カタツムリ
キモかったw
#jojo_anime
— Route63@香風智乃ちゃん推し (@Koishiroute63) February 10, 2023
第30話視聴完了。
ヘビー・ウェザー、無意識下で発動するその能力の驚異(脅威)ぶりは、その①を観ただけで十分過ぎる程伝わってくる。
また、記憶を取り戻したウェザーの凶暴な性質も凄まじく、正に圧倒さに押された回だった。
ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン30話視聴。一体何が起こってると言うのだ。って、こっちが聞きたいわw記憶が蘇ったウェザーのスタンドがグロくて凶悪だし、ヴェルサスとプッチ神父の二正面作戦だしで混乱する。そんな訳で日本の固有種であるマイマイカブリ登場ぐらい何とも無い #jojo_anime
— しまふく (@simafuku) February 10, 2023
#ストーンオーシャン
— うさこう (@usako_studio) February 10, 2023
第30話 感想
ラスボス目前にして敵か味方か不明な存在によって混乱が引き起こされる…状況としては5部のレクイエムに近い印象。
カタツムリになってしまったのを逆手に取り、ヴェルサスに応戦した徐倫。
ジョースター家らしい「逆に考える」戦い方でした。#jojo_anime pic.twitter.com/PUZ8Nzjn7W
#jojo_anime
— いちじく🌍 (@pslt249_8mel) February 10, 2023
今回の感想【30話】
・なんと恐ろしい!ヘビー・ウェザーは虹に触れたものをカタツムリにする能力…
・ウェザー、まるで別人
・街にまで広がってもはや災厄
・カタツムリに触れてもカタツムリ化する!
・ヴェルサスの能力の使いこなしもすごかった
・『決着』って過去に神父と何が…
#jojo_anime ジョジョアニメ6部30話見た🐌
— みか💍👻 (@mixa_eurosan) February 10, 2023
ウェザーぐれてしまった🌈💦
カタツムリいっぱいでやばいしちょっと怖いな😇
謎小梅太夫w スタンド使わないとエンポリオ見逃したぐらいなので本当に運が悪いのね(´・ω・)
スタジアムじゃなくてもアメフトの記憶出てくるの謎だ……🙄
マイマイカブリ怖い🕷️😱
『ストーンオーシャン』のアニメ30話を見ました。
— ゴユビナマケモノ (@2083Dydy) February 10, 2023
ヘヴィ・ウェザーの能力の訳の分からなさと、奇妙過ぎるビジュアルが本作らしい独特さでした。
あとヴェルサスの悪あがきがジョジョの敵の追い詰められた時らしくて楽しかったです。#ジョジョの奇妙な冒険#ストーンオーシャン#jojo_anime pic.twitter.com/0XNkvDprDb
「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」第30話:誰とでもセックスする生き物・・・羨ましい、か・・・?記憶を取り戻したウェザー・リポートの真の力。昔の日曜洋画劇場辺りで見かけそうなグロ展開に震えが止まらない。ジョジョではよくあるとはいえ、今度ばかりは本気で目をそむけたくなった。
— メレンゲスクリーム (@decadence_1990) February 10, 2023
ジョジョ第6部30話。改めて観てもウェザーの豹変っぷりが一瞬で終わったのが謎だった。復讐心が甦った事でついカッとなって八つ当たりした感じかね?
— Tdash (@Tdash_0615) February 10, 2023
#jojo_anime #ストーンオーシャン 第30話
— さっこ (@sakko_aacu) February 10, 2023
エンポリオを見逃した時は、いける…!と思ったなあ…。
ヴェルサスの回からハラハラドキドキだったけど、この回からずっとハラハラドキドキしながら観たな…😢💦
#ストーンオーシャン 30話。ヘビー・ウェザー!アンダーワールドがヴェルサスの縄ほどいてて可愛いw埋まってた1/12スケール徐倫も可愛いw気象の何がどうなってカタツムリ?って初見でも思ったけど…身体グニャグニャ配管隠れ!塩に弱い!マイマイカブリ!…宇宙のカーズになった心境だ…#jojo_anime
— yui0467 (@kamakura_ru) February 10, 2023
「#ジョジョの奇妙な冒険 #ストーンオーシャン」30話、ウェザーリポートの無意識の能力ヘビーウェザー。悪魔の虹に触れた者は誰彼なくカタツムリと化す。徐倫とエルメェスはエンポリオからディスクを奪おうとしたヴェルサスを捕えたが、マイマイカブリの大群に襲われる #jojo_anime #ジョジョ #jojo
— celsius220 (@celsius220) February 10, 2023
30話観る。
— 重いコンダラ (@gnoinori) February 10, 2023
盛大にわけがわからないw
ジョジョ好きな友人に色々尋ねたら、
「スタンドだから」
と、ずっと前に思考放棄していたことが判明したし。
問題は理解出来るように終われるかという問題。ディアブロの負け方、未だによくわかって無いしなぁ#jojo_anime






























