1:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:43:05.35 ID:GPFMgW5v0
Fate
↑元はエ□ゲ

リリカルなのは
↑元はエ□ゲ
新海誠
いとうのいぢ(ハルヒ灼眼のイラスト)
はいむらきよたか(禁書ダンまちのイラスト)
虚淵玄(まどマギの脚本)
衣笠彰梧(よう実の作者)
丸戸史明(冴えカノ作者)
↑全員エ□ゲ畑出身
↑元はエ□ゲ

リリカルなのは
↑元はエ□ゲ
新海誠
いとうのいぢ(ハルヒ灼眼のイラスト)
はいむらきよたか(禁書ダンまちのイラスト)
虚淵玄(まどマギの脚本)
衣笠彰梧(よう実の作者)
丸戸史明(冴えカノ作者)
↑全員エ□ゲ畑出身
2:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:43:16.51 ID:GPFMgW5v0
ヤバすぎやろ
3:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:43:23.76 ID:GPFMgW5v0
こんだけ逸材を輩出してた業界がどうして
オワコンになってしまったんや……?
16:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:47:50.77 ID:+6xJapoIr
>>3
若者のPC離れ、お金離れ
4:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:43:41.62 ID:Pv3cb50yr
田中ロミオがいない
9:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:45:16.30 ID:MTCasHae0
>>4
表だと人類は衰退しましたくらいしか代表作なくない?
5:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:44:19.74 ID:MTCasHae0
なお今のオタク文化の最先端
ソシャゲ!w
Vtuber!w
10:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:45:38.97 ID:GPFMgW5v0
>>5
悲しいなあ
6:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:44:50.26 ID:j05rHoFK0
単純にZ世代がエ□ゲすると思う?
もうエ□ゲしてた奴らジジイでチン〇勃たねえんだよ
12:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:46:15.60 ID:Ug+gtXjh0
>>6
ゆずソフトとかならやる奴いるで
14:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:47:11.44 ID:j05rHoFK0
>>12
いるで(いない
17:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:48:10.37 ID:Ug+gtXjh0
>>14
いやいるぞ
なんならワイがやってる
19:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:48:52.18 ID:j05rHoFK0
>>17
いないって言われても過言じゃない少数だろ
ただでさえクソ小さい業界やのに
29:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:50:52.61 ID:Ug+gtXjh0
>>19
いや知らんわそんな話してないぞ
7:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:44:58.11 ID:SVBvgZEC0
その畑も今は干からびた荒れ地らしいな
8:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:45:03.12 ID:TTrDy+1Ud
同人文化の隆盛やろ
11:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:45:42.84 ID:Ug+gtXjh0
ソシャゲなろうラノベ同人エ□ゲ←こいつらに
ボコボコにされたイメージ
13:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:47:00.08 ID:al7pJiupr
ワイZ世代、周りにエ□ゲやってる奴ほぼいなくて悲しいわ
時間かかるし高いしでメリットないらしい
20:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:49:06.15 ID:GPFMgW5v0
>>13
それはまあそう
なんでこんなタイパもコスパも悪いゲームがオタクの
メインストリームになってたんやろな
37:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:53:11.01 ID:ZyeSPm38d
>>20
まだオタク文化がサブカルでアングラ寄りだったからやろ
参入するハードルが低いし自由にやれるからクリエイターも集まってきた
15:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:47:27.10 ID:GPFMgW5v0
今はみんなソシャゲに流れてんのかな
麻枝准もヘブバンの脚本やっとるし
18:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:48:23.73 ID:Tnnsc69O0
一方でソシャゲ課金してたりするから
文字通りの意味ではないんやろな
22:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:49:13.59 ID:al7pJiupr
>>18
ソシャゲへの課金と買い切りコンテンツへの課金は別枠らしいな
28:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:50:50.03 ID:GPFMgW5v0
>>18
結局のところ金の問題というより敷居の問題なのかもしれんな
手軽さというその一点でエ□ゲはソシャゲに完全敗北したんや
21:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:49:07.56 ID:ZyeSPm38d
ボカロとかのアニソン系音楽も
エ□ゲソングの影響を受けてるよな
38:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:53:20.49 ID:GPFMgW5v0
>>21
ボカロは露骨にエ□ゲの影響受けてるよな
まあエ□ゲソングってかアニソンなのかもしれんが
その系譜を継ぐ歌い手出身のアーティストとかもなんか
微妙にそれっぽさを感じるわ
46:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:54:32.87 ID:gSRkVYkud
>>21
堀江晶太とかエ□ゲの曲出してるからな
23:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:49:31.15 ID:4/a71Y3N0
それ00年代までやろ
もう二昔やん
24:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:49:33.93 ID:kx+LLiIp0
なのはに関してはエ□げ立ち位置としては微妙や
25:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:49:57.37 ID:PSEXlxlB0
エ□ゲ原作アニメが流行ってたことを知ったときはびっくりしたな
26:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:49:58.11 ID:ggFBGhVra
のいぢ展あったみたいやけどPeace@Piecesは一つも
無かったらしくて泣けるわ
27:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:50:19.60 ID:XK54HQuHM
エ□ゲのよさがさっぱりわからん
ラノベ以下の文章を大して動かない立ち絵と共に眺めてもなんも感じない
まだエ□ラノベのほうがマシや
36:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:53:02.05 ID:Ug+gtXjh0
>>27
主人公に自己投影しやすい所とかかなぁ
ワイみたいなアニメでも小説でもできるから関係ないけど
奴もいるしソシャゲも似たような感じだからそんな強みでもないけど
39:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:53:33.01 ID:byJ+6FuC0
>>27
ラノベと違ってエ□ゲにはBGMがあるからな
麻枝も「Key作品はほとんどBGMの力で泣かせてる」って
自供しとるぐらいやし
52:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:55:31.05 ID:4/a71Y3N0
>>39
一番の売りはボイスやろ
エ□カットされたサターン版同級生ifとかボイスが売りやったわけやし
45:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:54:23.02 ID:GPFMgW5v0
>>27
エ□ゲ=抜きゲーだと思ってそう
31:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:51:26.19 ID:EcMaWLrU0
もう少しさかのぼると蛭田って凄いな
脚本とゲーム設計両立しとるし。昔に遡るほど
真の天才がいたんだなって思わせる
62:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:59:53.61 ID:T8xvx0wM0
>>31
蛭田と菅野のコンビは1回限りだっていう
まぁペンネームぶん取られたらそら怒るわな
32:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:52:03.32 ID:qTODwFjod
昔のエ□ゲーの鬱ゲーヤバすぎやろ
氷河期が生み出したモンスターや
33:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:52:35.67 ID:T8xvx0wM0
18禁エ□ゲを買わないと見れなかった
エ□絵が今は若干の通信料でOKだもんな
34:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:52:39.98 ID:DtFRvhxa0
エ□は力
35:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:52:42.29 ID:08LPzhJeM
エ□ゲで抜いてるやつっておるんか?
41:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:53:50.58 ID:al7pJiupr
49:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:55:09.74 ID:GPFMgW5v0
>>41
実を言うとワイもまだ20代や
54:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:56:53.96 ID:U7r9cyAK0
>>41
30超えたら結婚率上がったり性欲減退で
エ□ゲやめそうやしそんなもんやないの
58:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:58:42.32 ID:al7pJiupr
>>54
結婚はともかく性欲減衰は抜きゲーでも
なければそんなに関係ない気もする
42:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:54:02.59 ID:kx+LLiIp0
一枚絵を複数からぬるぬる動くようになった衝撃よ
43:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:54:03.62 ID:2KaVA4Ef0
タカヒロは?
44:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:54:20.19 ID:ryk4yiI30
エ□ゲ作品特有の寒いギャグが無理だわ
60:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:59:14.88 ID:GPFMgW5v0
>>44
これは分かる
エ□ゲのギャグはマジで寒い
寒いというかノリが古い
47:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:54:41.81 ID:zVzlJac7d
面白いか面白くないかで言ったら面白くないからよ
あと客観的に見たらマウスクリクリしながらヘッドホンつけて
チン〇擦ってる姿はアカンわ
51:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:55:30.99 ID:Ug+gtXjh0
>>47
シkる時自分を客観的に見るんか?
53:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:56:08.82 ID:zVzlJac7d
>>51
見られてるんやで
48:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:54:56.85 ID:6eysnPAka
エ□ゲーという媒体は別に優れていたわけやなくて
何も後ろ盾のないオタククリエイターがのし上がる方法が
当時エ□ゲしかなかった感じやろ
50:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:55:26.20 ID:EcMaWLrU0
特有の寒いギャグっていうか大多数のエ□ゲは
日常パートがつまらなすぎるね
マジでなろう未満やと思う
それが見透かされてる
55:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:58:03.88 ID:IOUtcuy1d
そこに集まるしか無かっただけだから今なろうに
集まってるのと大して変わらん
59:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:59:00.37 ID:Ug+gtXjh0
>>55
これやな
56:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:58:08.29 ID:In3GBm4B0
ストーリーが評価されるタイプのエ□ゲは完全に絶滅しとるな
抜きゲーはまだ残っとるけど
63:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 15:00:36.88 ID:GPFMgW5v0
>>56
最近だとサク刻くらいかなあ
マジでシナリオゲーが消えとるよな
キャラゲーなんてゆずだけでええのに
57:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:58:35.99 ID:GPFMgW5v0
エ□ゲはオッサンの懐古趣味とか言われてるけど
抜きたしあたりを皮切りにシナリオ目当てで往年の名作を
買い漁る若い世代も(少数派やけど)いることにはいるんやと思う
61:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 14:59:30.63 ID:95thKYG2a
もう業界に良いシナリオライター
かずきふみ アスタぐらいしか残ってないよな
72:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 15:03:19.30 ID:GPFMgW5v0
>>61
かずきふみが良いシナリオライター扱いされてるの終わってると思う
9nine全部やったけど過大評価もええとこやであんなん
キャラゲーとしてはそれなりやけどシナリオは
古臭いラノベと何も変わらん
64:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 15:00:47.59 ID:kx+LLiIp0
同じエ□で稼ぐならエ□ソシャゲのほうが売れそう
65:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 15:00:48.64 ID:rFZrsLLU0
まあ所詮はエ□やからな
新しく人材が投入されるわけでもないし
66:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 15:00:50.02 ID:al7pJiupr
最近ましフォニだのそれ散るだのリメイクばっかな
気がするんやけど若い世代は買うんか?
67:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 15:01:58.72 ID:cf6zflwJ0
3Dゲームのグラフィックが高水準に発達したのに
立ち絵を背景に文字読むだけの紙芝居が成り立つわけないと思う
あの時代はゲームのできることがショボかったから文字と絵と
BGMだけのゲームでも許されてたんだと思う
68:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 15:02:01.90 ID:nu7EWxO2H
22やけどエ□ゲ買っとるぞワイ
69:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 15:02:19.93 ID:NybMU8QAa
アラサーワイが高校生の頃オタク仲間の八割は
エ□ゲ嗜んでてよく話題になってたなぁ
もちろん全員割ってた
70:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 15:02:20.53 ID:50VLNqoK0
だってお前らエ□ゲ貸してくれないやん
まじこい貸してよ
71:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 15:03:01.06 ID:al7pJiupr
ここで語られてる「エ□ゲ」とずれるが
コイカツは買って人生変わったわ
73:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 15:03:32.49 ID:R1obaeMJr
非18禁に逃げるな
82:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 15:08:57.59 ID:GPFMgW5v0
>>73
エ□ゲのエ□はおまけとかよく言われるけど
やっぱりHなシーンは欲しいよなあ
74:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 15:05:21.54 ID:EcMaWLrU0
自分的には天制覇と雷神7やな。これこそ真のエ□ゲー
同人やけどね
雷神8はそのうち出るらしい
75:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 15:05:50.44 ID:GPFMgW5v0
今エ□ゲやる若い人
キャラ推し拝金主義のソシャゲとVtuberに馴染めなくて
一個の作品としてシナリオを楽しみたい奇特な逆張り人間しか
いないんやないかと思う
76:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 15:05:58.49 ID:WY1UcXiad
エ□ゲって名作でも全年齢移植で完全版出しといて
R18完全版ないの多くて毎回どっちやるか迷って萎える
77:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 15:06:05.51 ID:SKOOk+Ofa
最先端だったのは90年代のエ□ゲでは?
売上もオワコンになって一般への踏み台にしかならなくなった
00年代信者の声のデカさは異常
78:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 15:06:23.66 ID:R3H6g97Gd
アニメ見始めた頃エ□ゲやってるオタクかっこいいと思ってた
79:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 15:07:20.32 ID:vqUIG9zVM
アラサーワイが10代の時はトレンドは大体エ□ゲからきてたわ
未成年なのに当たり前にエ□ゲの話してた
80:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 15:07:52.43 ID:REUI50Zm0
2000~2005 エ□ゲ
2006~2013 アニメ
2014~2019 ソシャゲ
2020~ Vtuber
81:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2023/06/09(金) 15:08:57.52 ID:EcMaWLrU0
2006-2013のアニメとラノベはセットかな
ハルヒシャナゼロ魔とかね
引用元:https://nova.5ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1686289385/
1001:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2022/00/99 ID:MoyuGenn
コメント一覧
それに通じるものがある
アニメとかラノベとか美少女キャラクタービジネスとかがいろいろ集まってきてた、最も売りやすいサブカルの形だっただけ。今はもっと手軽な販路があるからな
小説家はハードル高いし商業的に成り立つものとなると制約多いし
だからこそラノベやなろうの発展と共に消えた
通じるも何も同じだよ
エロシーン入れれば何やっても良いから
ニトロプラスはファントム作ったんだよな
単なる電脳紙芝居、それも似通ったものばかり、しか出なくなったからだろ
ゲームシステムや演出、話しそのものが目新しかったり優れていたから売れた作品は売れたんであって
売れないのは売れる程のものじゃないから売れないんだぞ