良かった

680:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/14(木) 00:25:27.61 ID:GHT7j6q3r
アプリだとサクラチヨノオーの育成シナリオで
詳しくやってる
シニア期では、全盛期を過ぎたマルゼンスキーと早熟で
他のウマ娘より早くピークを過ぎてしまったチヨちゃんの
葛藤が描かれる
681:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/14(木) 00:25:35.78 ID:prV+9aQX0
ウマ娘にもピークという
概念があったんだな
原作知らないから凱旋門賞回避も
ダイヤちゃんの結果にも驚いたわ
688:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/14(木) 00:28:05.55 ID:tueGfcIN0
>>681
ピークを過ぎたウマ娘の話は
アプリのサクラチヨノオーの
育成シナリオに次いで
二度目かな
683:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/14(木) 00:26:35.93 ID:KrGw8aRk0
これアニメの最初からクラウンをもっとピックアップして
キタサンのライバル展開させとけば今回良かったんじゃないか
684:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/14(木) 00:26:42.51 ID:C/59LJK60
ダイヤちゃんの凱旋門賞
まさかダイジェストすらなく新聞の1カットとは…
697:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/14(木) 00:29:22.35 ID:mTL5S6Wd0
>>684
見せ場なかったし
あれで十分だな
負けて泣かせるのもなんか
違うというか食傷だし
685:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/14(木) 00:26:51.84 ID:aH7EpUAZ0
監督は11話は見逃すなって
喧伝してたけど
まあこんな感じだよねって範疇だった
687:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/14(木) 00:27:48.96 ID:EtEuJSakC
アニメ雑誌のインタビューでは11話が
勝負の回だとか言われてたみたいだけど
別にいつも通りだったな
689:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/14(木) 00:28:11.53 ID:lFWECiPR0
ダイヤの凱旋門に尺を割かなかったことに
関しては英断だと思う
690:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/14(木) 00:28:29.32 ID:S9bbZCkQ0
直線最内めちゃくちゃ走ってるけど、史実はおもいっきり外出してるし
最高のデキと武豊は言ってるのに衰えた設定にするのかよw
着差も過剰にしてるし
691:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/14(木) 00:28:29.78 ID:KZEvu7oa0
ダイヤ帰国してるってことは
凱旋門賞終わったってこと?
スケジュール秋天の前だっけ?
696:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/14(木) 00:29:20.03 ID:K/LH/3430
>>691
そよ。
700:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/14(木) 00:29:38.69 ID:S9bbZCkQ0
>>691
スプリンターズのころが凱旋門
692:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/14(木) 00:28:31.66 ID:Xz6xABgD0
今回の話が多分3期の
絶望回なんだと思うけど
2期のテイオーのストップウォッチのとことかマックイーンの
繋靱帯炎のとこと比べるとイマイチ共感出来なかったなぁ
717:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/14(木) 00:32:33.26 ID:H4wWPQlf0
>>692
衰えてると言いながら出走ミスしたくせに
勝ってるからな
勝ってるやんとしか感想がない
693:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/14(木) 00:28:57.75 ID:K/LH/3430
ピークとか
本格化とか
規定するもんじゃあねーだろうな。
694:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/14(木) 00:29:09.73 ID:ZKDWLgDg0
勝っても曇るだけ
695:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/14(木) 00:29:19.00 ID:tueGfcIN0
途中まで先頭だった娘が
なんかダイサンゲンに似てたね
703:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/14(木) 00:30:26.93 ID:9Q/q/wPDr
あ わかったわ
来週はダイヤが凱旋門賞負けたことに
ガッツリ尺割かれて
ジャパンカップに関しては軽く流されるやつだわ
もちろんシュヴァルグラン回なんてない
704:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/14(木) 00:30:29.49 ID:FhylXTXC0
ウマ娘でピークに言及するのは
いいけど
特に晩年衰えてたわけでもない
キタサンに当てはめるのはどうなんだ
743:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/14(木) 00:38:34.15 ID:U7Szc7YH0
>>704
鞍上要素ならとっくに
全盛期過ぎてるしええやろ
705:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/14(木) 00:30:30.25 ID:WUw/z0kh0
泥まみれのクラウンが
Hだなと思いました
758:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/14(木) 00:42:07.46 ID:GciMtrfE0
出遅れの滑り方はリアルの出遅れのシーンと
似た感じでちょっとニヤっとなった
うま娘3期11話
— 香里/葉弓@ウマ娘 (@DevilKaorin) December 13, 2023
これほど重い そっかは聞いたことがない
「#ウマ娘」3期11話、ダイヤは凱旋門賞に向けてひと足早くフランスへと旅立つ。キタサンは宝塚記念以来体がイメージ通りに動かない感じが抜けない。ゴールドシップ「ピークを過ぎたんだよ、お前は」キタサンは凱旋門賞出走を断念する。秋の天皇賞は出遅れるも追い上げて勝つ #アニメウマ娘 #umamusume
— celsius220 (@celsius220) December 13, 2023
ウマ娘3期11話、観賞~
— 西口さん (@reo13ace) December 13, 2023
10話ラストのキタちゃんの異変はピークが過ぎた前兆だったんですね…ここから苦悶の表情で走るキタちゃんを見せられ続けるのですかね…これ、拷問か何かですか(´・ω・`)
今回は超重馬場の秋天ということで、全員凄い表情で走ってましたが…#ウマ娘3期 #アニメウマ娘
ウマ娘プリティーダービー Season 3 11話終わり キタサンブラックの物語も佳境ということで、今回は不良馬場になった秋天までだったけど間にあったダイヤの凱旋門賞はまぁ…結果がアレなので…衰えも感じつつ秋天には勝ったので次はジャパンカップ、最後に有馬かな
— 高志乃P (@yama1122334) December 13, 2023
ウマ娘3期11話感想
— みっちゃん(旧ヒナラヤ) (@hina_araya) December 13, 2023
・泥だらけのサトノクラウンなんか良い
・レースに勝った喜びより激しい息切れと共に自らの限界を実感した「そっか」があまりにも辛い
・それを見つめるダイヤ
ウマ娘3期11話感想
— 立花ジェスタ (@Rikka_Jesta) December 13, 2023
"衰え"
この一言しかないんよ。確かに3期の裏テーマが衰えって言われてるの全くおかしくない。しかも来週のレース恐らくさらに衰えを実感させるレースなんです
よ。原作者に人の心とか無いん?#ウマ娘 #アニメウマ娘 pic.twitter.com/frImSvnUsN
ウマ娘 プリティーダービー Season 3
— ウサギ (@cG7DgIJJmvr4uK6) December 13, 2023
11話
ゴールドシップにピークが過ぎたと言われたキタサンブラックだったが自分が今出せる力を使い天皇賞秋を制した。レース後のキタサンブラックはレースに勝った嬉しみと同時に自分の限界に気付いてしまった悔しさが感じられる。
#ウマ娘3期 11話
— そー。 (@soootan0115) December 13, 2023
ライバルの台頭や体の不調でフランス行きどころか秋への焦りをみせるキタサンブラック
その違和感は第一線で活躍し続ける人気ウマ娘の宿命でもある劣化
ただピークを過ぎてどこまでやれるかが勝負でもあり、本物のウマ娘になれるかどうか
一瞬の栄光よりも価値のある息の長いウマ娘へ
ウマ娘 プリティーダービー Season3 第11話「決意」
— 紅炎 (@SwordfishMk2) December 13, 2023
終わりの始まり
3期11話はおふざけなしのシリアスモード
商店街の人々、トレーナー、そしてゴールドシップの宣告
ゴルシがコメディリリーフの役割を放棄すると、どうしようもなく重くなる
アニメウマ娘11話視聴。史実馬は古馬になってから本格化した印象がありますし,産駒も成長力を期待されている昨今ですから,未来の視点から見ると意外な感じがしますね。ただ同期よりも早く引退したのは事実ですので,こういう見方もできるのかも。#ウマ娘3期
— 虹色沢庵>期間限定 (@nijitaku02) December 13, 2023
ウマ娘11話
— 木賀よわい(低浮上気味) (@Kiga_Yowai_hito) December 13, 2023
最初っから雲行きがめちゃくちゃ怪しいキタちゃん…
誰もがいつかは訪れる「限界」…
そうだよね…GⅠ5勝もしてるもんね…
サラッと映ったけどダイヤちゃんの凱旋門賞の結果も…
そして後半は天皇賞(秋)
ウマ娘 3期第11話
— 見たアニメについて呟くだけマン (@animeozy) December 13, 2023
ウマはねぇ。史実通りのレース結果なのでレース自体は楽しめないんですよね。
ピークを過ぎたウマ娘として国内で走り続ける決断をしたキタサン。
そして最後に何かを感じる展開。
嫌な終わり方でしたが、それでもハッピーな終わり方になるはずなので。
どんな話にするのかなぁ。
ウマ娘11話観ました!凱旋門賞回避までの葛藤や秋天でのクラちゃんとの死闘、ピークどころか、いつもの逃げ先行策とは違った勝ち方もできるって強さを見せられました
— 李南 (@r1na_54) December 13, 2023
#ウマ娘3期 11話
— しぃ (@rittu_tai) December 13, 2023
祭りだ!人情だ!
地元住民に愛されるお祭りウマ娘キタサン。
ピークが過ぎたと言われて凱旋門賞を諦めて天皇賞を獲っても気持ちは昂らない。。
ここから新章の開幕だ!ではなくどこか良くない事で納得した感じ。
でもキタサンにはお祭りが似合うから最後まで上げ上げで居て欲しい。
ウマ娘三期11話視聴完了。宝塚記念の不調から戻らない走り。ゴルシからピークアウトしたのでは?と告げられ、その可能性を感じながらキタサンブラックが選んだのは友が待つフランスではなく、皆が期待する秋天だった……と言う話なんだけど、勝利以上に重いものをその背に乗せるのはこう……容赦が
— 九条水音 (@mizune) December 13, 2023









