人気アニメ「機動戦士ガンダムSEED」シリーズの完全新作「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」。2006年に制作が発表され、その後は長らく続報が途絶えていたが、発表から約18年を経て、ついに1月26日に公開された。まさに待望の新作ということもあり、2月8日付けで興行収入が約21億2000万円を記録するなど大ヒットしている。主人公のキラ・ヤマト役の保志総一朗さんは、新作が公開され「これを待っていたんだな!と感じています」と語る。2002年のテレビアニメのスタートから20年以上にわたり、キラを演じつづけてきた保志さんに、同シリーズへの思いを聞いた。
◇新作公開の喜びと寂しさ
「機動戦士ガンダムSEED」は2002年10月~2003年9月、続編「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」は2004年10月~2005年10月に放送された。これまでの「ガンダム」シリーズのファンに加え、多くの女性層を獲得し、“21世紀のファーストガンダム”とも呼ばれている。
「SEED FREEDOM」は公開まで“ネタバレ”が禁止されていた。保志さんは公開前のイベントで同作について語る時、言葉を選びながら、素晴らしさを伝えようとしていたのが印象的だった。「苦しかったです。何かを言うと、そこからいろいろ想像する方もいるでしょうし。『よかった』と言っても、推測されることがありそうで、難しかったです」と笑顔で語る。
劇場版の発表から約18年を経て公開されたこともあり、特別な思いがあった。
「長年待ち続けた作品ですし、出演者としての思いがありますし、『SEED』のファンとして楽しみにしているところもありました。ファンとしての気持ちは皆さんと同じです。言葉では表せないような思いがたくさんあります。正直、公開されるまでの数週間、ドキドキがすごくありました。長年の思いがあるから、公開される寂しさもあったんです。公開されると、劇場版はある種の完結を迎えるわけですし、うれしいんだけど、寂しい。待っている期間の楽しさってあるじゃないですか。それがなくなってしまう寂しさがあり、もちろん寂しさよりも喜びが大きいんですけどね。今の心境としては、作品に関わってきた視点とは違う、落ち着いた視点で作品を楽しみたいと思っています」
進藤さん降板の理由はなんやねん?
病気ならそうアナウンスするだろうに
SEEDがヒットしたのは
保志さん人気の力も大きいよね
時間かかりすぎ その間に死んだ人もいるよ
SEED好きなんだが西川だけが余計なんだよなぁ 色々と出しゃばりすぎ
>>7
そりゃしょうがない
種が売れたのは西川がガチのガンダムオタクで作品に理解できるアーティストだからって所が大きいし…
出しゃばるというよりもスタッフに愛されてどうぞ前に出てください語ってくださいって言われてるんだし…
>>9
SEEDと運命を振り返る特番でMCもやってるね
YouTubeにもある
ズゴックが空飛ぶんだってな
リヴァイアスも映画化してくれよ
>>11
流石にありゃ無理だろ
好きだけど花無さすぎ
コメント一覧
同じ意見の人いて嬉しい
西川はラジ種でキラの号泣シーンを茶化してたの一生許さんからな