DB

1: 2024/03/22(金) 13:38:23.87 ID:7wyuEaI60● BE:128776494-2BP(10500)

『ドラゴンボール』世界初テーマパーク建設へ サウジアラビア・エンタメ総合都市「Qiddya City」に
3/22(金) 13:34配信 オリコン

 東映アニメーション株式会社(以下「東映アニメーション」)代表取締役社長の高木勝裕氏が22日、都内で行われた「サウジアラビアギガプロジェクト『Qiddya(キディヤ)』調印式」に出席。世界で唯一の『ドラゴンボール』のテーマパークをサウジアラビア・Qiddiya City(キディヤシティ)に建設することを決定した。

 高木氏は冒頭、1日に亡くなった『ドラゴンボール』原作者・鳥山明さんの訃報を受け「先日、ドラゴンボールの作者・鳥山明先生が逝去されました。ここに謹んで冥福をお祈り申し上げます」とコメントした。

 鳥山さんは1978年に『ワンダーアイランド』でデビュー。その後、『週刊少年ジャンプ』で『Dr.スランプ』、『ドラゴンボール』などの人気作品を世に送り出してきた。特に1984年に連載をスタートさせた『ドラゴンボール』は世界的な人気となり、アニメ化、実写化などされ、今もなお愛され続けている。

 この日は、東映アニメーションが、公的投資基金の全額出資子会社であるQiddiya Investment Co.(以下「QIC」)とのサウジアラビアのギガプロジェクトのひとつである「Qiddiya(以下「キディヤ」)」における戦略的パートナーシップに合意。東映アニメーションは、QICが推進するエンターテイメント総合都市・Qiddiya Cityの開発に協力し、日本アニメーション作品が持つ価値の最大化に努める。

 さらに、1984年に『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載が開始された漫画『ドラゴンボール』のプロジェクト参加が決定。世界で唯一のドラゴンボール・テーマパークの建設が発表された。東京ドーム10個分以上の広大な面積を誇り、7つのエリアと30を超えるアトラクションで構成される予定。『ドラゴンボール』の世界観を楽しむことができる。

 調印式には、QIC最高経営責任者のアブドッラー・アルダウード氏も登壇した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c1e09148d33c3b9d03d0d5fd87edb2d1253a0766

2: 2024/03/22(金) 13:39:09.85 ID:Rn50KlYQ0
ドラゴンボールの起源はサウジ

5: 2024/03/22(金) 13:39:57.35 ID:kk8VaBpL0
名古屋じゃないのか

7: 2024/03/22(金) 13:41:29.91 ID:Cz31IdBQ0
サウジなら空き地いっぱいあるもんな

9: 2024/03/22(金) 13:42:51.46 ID:SDvCw/Ik0
ササササ、、サウジアラビア

ナメック星人みたいな服着せられそう

11: 2024/03/22(金) 13:42:55.80 ID:bsTSA64k0
日本じゃなくてサウジアラビアに作るのか
中東の人ってドラゴンボール好きなんだな

33: 2024/03/22(金) 13:54:29.67 ID:rl4tLfma0
>>11
偶像崇拝がどうとか大丈夫なんだろうか

13: 2024/03/22(金) 13:43:25.74 ID:mZYBtosV0
豊島園、、、ハリーポッターじゃなくて
東映アニメーション関連のミュージアムにすれば良かったんじゃ…

15: 2024/03/22(金) 13:44:42.10 ID:sTuXDbPj0
精神と時の部屋作ってくれよ

16: 2024/03/22(金) 13:45:49.49 ID:6mgMrrYx0
>東京ドーム10個分以上の広大な面積を誇り、7つのエリアと30を超えるアトラクションで構成される予定。

天下一武道会 ナメック星 西の都 精神と時の部屋 天国 界王星 界王神界

17: 2024/03/22(金) 13:46:32.23 ID:/LcM75zC0
テロで観光地なんて出来ないだろ

18: 2024/03/22(金) 13:46:36.00 ID:YsyFJhS00
世界に散らばったドラゴンボールを7つ集めると
石油王がなんでも願いを叶えてくれるアトラクション

28: 2024/03/22(金) 13:51:25.37 ID:YcC+vHoT0
>>18
フリーザ軍団にガチで殺される参加者

21: 2024/03/22(金) 13:47:37.84 ID:nkn+WU760
サウジだと悟空に髭生やしそう

24: 2024/03/22(金) 13:48:43.57 ID:1xlgF4Mh0
イスラム的にありなんか世界観は

26: 2024/03/22(金) 13:49:29.84 ID:55PT9s5k0
権利者が死んだからやりたい放題

27: 2024/03/22(金) 13:50:56.82 ID:390iX2q50
海外の方がやる気なのスゴイね
国内は土地ないしな

30: 2024/03/22(金) 13:52:27.84 ID:DPan+VUt0
次はパチンコか、、、

34: 2024/03/22(金) 13:55:02.17 ID:fyI4oY8K0
レッドリボン軍の基地や占いババの館の悪魔の便所とか作り甲斐がありそうだな

35: 2024/03/22(金) 13:55:19.27 ID:bsm0u01T0
本人にはすでに打診中だったのか?一言も聞かされずに亡くなったのではいずれにしてもかわいそう

37: 2024/03/22(金) 13:56:26.68 ID:1xlgF4Mh0
とはいえ札束で殴られた感はあるよな

39: 2024/03/22(金) 13:58:00.13 ID:Uzuo4HDv0
ムスリムに面白さがわかるのけ?

43: 2024/03/22(金) 13:59:35.38 ID:glSFag4u0
権利者死んだのに、勝手にやっていいんか?

47: 2024/03/22(金) 14:02:23.76 ID:w1YeC4up0
>>43
権利者死んでも権利がなくなる事はない
死後50年…だったけど、ディズニーのおかげで今何年なん?
まぁ、日本は今後食いっぱぐれる事はなさげw

45: 2024/03/22(金) 14:00:58.85 ID:vbHJyYMf0
まぁ有名人の記念館は地元や色々な所にあるからな
鳥山先生の作品が世界で愛されてるなら他国にあってもおかしくはないな

48: 2024/03/22(金) 14:03:43.34 ID:PnzruT3Y0
柱に飛び乗ったりできるんか

51: 2024/03/22(金) 14:05:03.32 ID:PNxOE/4q0
派手に売ったね
相続税のためかね

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1711082303/