1: 2024/03/26(火) 13:51:45.81 ID:Nj55d2dJ0
吉田直樹氏が『FF17』に対する胸の内を語る―「同じおじさんがやっていくよりは、若い世代にチャレンジしてほしい」
AIASの公式YouTubeにて、SIEの吉田修平氏と、スクウェア・エニックスで『ファイナルファンタジー16(以下、FF16)』などのプロデューサーを務める吉田直樹氏の対談動画が公開。その中で、『FF17』に対する吉田直樹氏の考えが語られました。
◆『FF17』の開発は若い世代にチャレンジしてほしい
対談では、『FF16』での開発経験を他のゲームでも昇華させていきたいと語る吉田直樹氏(以下、直樹氏)に対し、吉田修平氏(以下、修平氏)が「(他のゲームでもということは)じゃあ『FF17』は担当されないんですかね(笑)」と質問したことをきっかけに、『FF17』の話題がスタート。
直樹氏は「取締役だから迂闊なことは言えないですけど(笑)」と前置きしたうえで、「とりあえず、決まってはいない」「それこそ『FF14』と『FF16』の2作を担当させてもらったので、同じおじさんがやっていくよりは、若い世代が若い感性で今の世にあったチャレンジの豊富な『FF』を作るほうが、未来にはいいのかなってのはちょっとある」と、『FF17』の開発を若い世代にチャレンジしてもらいたい旨を語りました。
◆もし『FF17』の若いディレクターにアドバイスするなら?
修平氏はその回答を受け、「若いディレクターが『FF17』を任されるとなったら、どんなアドバイスをする?」とも質問。
これに直樹氏は、「基本的に『FF』ってチャレンジする作品なので、前作に喧嘩を売るわけではないけど、「俺が作る『FF』のほうが面白い」で作ってきてるから、ひとまず思い切って自分が面白い『FF』がなんなのか出してみたらいい」「その後で、例えば『FF16』がこうだから、『FF17』ではリアルタイムアクションとターンベースを組み合わせようだとか、ターンベースに戻してグラフィックも全部ドットにしようだとかを考える」とアドバイスするとのこと。
そして最後に、「何に何年も自分の人生をかけて、お客様にどんな体験を届けたいか、ファンの皆さんに何を遊んでもらいたいか。まずいったん「自分が『FF』をやるならこれだ」を机に並べてみる。どうしようって思ったら、また相談においで」とし、アドバイスを締めくくりました。
まだ一切の情報はない『FF17』ですが、歴代シリーズ同様に「チャレンジする作品」の精神が受け継がれるのは間違いないはず。直樹氏の語ったように、開発面でも若い世代が『FF17』を任されるというチャレンジングな未来が待っているかもしれません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9b03615918b7f3c7bead7f853bb257132eb70e4
AIASの公式YouTubeにて、SIEの吉田修平氏と、スクウェア・エニックスで『ファイナルファンタジー16(以下、FF16)』などのプロデューサーを務める吉田直樹氏の対談動画が公開。その中で、『FF17』に対する吉田直樹氏の考えが語られました。
◆『FF17』の開発は若い世代にチャレンジしてほしい
対談では、『FF16』での開発経験を他のゲームでも昇華させていきたいと語る吉田直樹氏(以下、直樹氏)に対し、吉田修平氏(以下、修平氏)が「(他のゲームでもということは)じゃあ『FF17』は担当されないんですかね(笑)」と質問したことをきっかけに、『FF17』の話題がスタート。
直樹氏は「取締役だから迂闊なことは言えないですけど(笑)」と前置きしたうえで、「とりあえず、決まってはいない」「それこそ『FF14』と『FF16』の2作を担当させてもらったので、同じおじさんがやっていくよりは、若い世代が若い感性で今の世にあったチャレンジの豊富な『FF』を作るほうが、未来にはいいのかなってのはちょっとある」と、『FF17』の開発を若い世代にチャレンジしてもらいたい旨を語りました。
◆もし『FF17』の若いディレクターにアドバイスするなら?
修平氏はその回答を受け、「若いディレクターが『FF17』を任されるとなったら、どんなアドバイスをする?」とも質問。
これに直樹氏は、「基本的に『FF』ってチャレンジする作品なので、前作に喧嘩を売るわけではないけど、「俺が作る『FF』のほうが面白い」で作ってきてるから、ひとまず思い切って自分が面白い『FF』がなんなのか出してみたらいい」「その後で、例えば『FF16』がこうだから、『FF17』ではリアルタイムアクションとターンベースを組み合わせようだとか、ターンベースに戻してグラフィックも全部ドットにしようだとかを考える」とアドバイスするとのこと。
そして最後に、「何に何年も自分の人生をかけて、お客様にどんな体験を届けたいか、ファンの皆さんに何を遊んでもらいたいか。まずいったん「自分が『FF』をやるならこれだ」を机に並べてみる。どうしようって思ったら、また相談においで」とし、アドバイスを締めくくりました。
まだ一切の情報はない『FF17』ですが、歴代シリーズ同様に「チャレンジする作品」の精神が受け継がれるのは間違いないはず。直樹氏の語ったように、開発面でも若い世代が『FF17』を任されるというチャレンジングな未来が待っているかもしれません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9b03615918b7f3c7bead7f853bb257132eb70e4
10: 2024/03/26(火) 14:00:02.23 ID:hIsnCact0
>>1
自分は14あるし
野村を引退させたいんだね
自分は14あるし
野村を引退させたいんだね
245: 2024/03/26(火) 14:55:41.84 ID:zmLr1kWi0
>>1
若手に任せるじゃなくプロジェクトから外されたし、今後予算も縮小するんだろ
誰も買わないし売れないよ
若手に任せるじゃなくプロジェクトから外されたし、今後予算も縮小するんだろ
誰も買わないし売れないよ
3: 2024/03/26(火) 13:54:20.00 ID:1gzawBl10
このまま17作ってもまたクソが産まれるだけだからな
203: 2024/03/26(火) 14:48:08.42 ID:hIsnCact0
>>3
企画から全部外注に丸投げの方が面白くなりそう
カプコンかバンナムにFF並みの予算付けたら面白そう
企画から全部外注に丸投げの方が面白くなりそう
カプコンかバンナムにFF並みの予算付けたら面白そう
4: 2024/03/26(火) 13:54:49.66 ID:5+yEHqtSa
あと4年は出ない…
あればPS6か?!
あればPS6か?!
8: 2024/03/26(火) 13:59:44.60 ID:fAGkPL4h0
>>4
4年どころか6年は出ないだろw
4年どころか6年は出ないだろw
5: 2024/03/26(火) 13:55:09.36 ID:Pavjp0zlM
やんわり7R-3の17化に牽制入れてるのは笑う
6: 2024/03/26(火) 13:57:03.88 ID:y2s3xMX4d
吉田修平と対談ってことは
またxbox妨害系の契約してたんじゃないの?
またxbox妨害系の契約してたんじゃないの?
411: 2024/03/26(火) 16:28:59.56 ID:utAyk2AS0
>>6
MicrosoftはもうXbox重視してないっぽいからPCで出るなら問題ないんじゃないかな
MicrosoftはもうXbox重視してないっぽいからPCで出るなら問題ないんじゃないかな
7: 2024/03/26(火) 13:57:51.75 ID:rsdAzQbPH
いやいや、あんなゲーム作った奴からアドバイスなんか貰いたくないだろ
逆に聞かれるんじゃね、「どうやって時間と金掛けてあんなクソゲー作れるんですか?」って
逆に聞かれるんじゃね、「どうやって時間と金掛けてあんなクソゲー作れるんですか?」って
13: 2024/03/26(火) 14:01:33.08 ID:hIsnCact0
>>7
16の経験が他の作品で生きるって言ってるし
スクエニとしては成功作品
16の経験が他の作品で生きるって言ってるし
スクエニとしては成功作品
9: 2024/03/26(火) 13:59:46.11 ID:+vSvU5lR0
この世代でナンバリング終了させろよ
397: 2024/03/26(火) 15:43:48.87 ID:6/m49sfY0
>>9
ほんそれ
シリーズが長すぎる故の呪いに掛かってる
ほんそれ
シリーズが長すぎる故の呪いに掛かってる
11: 2024/03/26(火) 14:00:27.40 ID:Pd2aNjG90
んなババを押し付けられる若手はたまんねーな
キャリア台無しになるだろ
キャリア台無しになるだろ
12: 2024/03/26(火) 14:01:14.23 ID:cl2+M+BU0
若い世代(40代)
17: 2024/03/26(火) 14:03:04.88 ID:LQbErLZw0
まぁ若手に任せるってのは正しい
今までは上のオッサン連中がいつまでも幅利かせてセンス古い代表格になってたし
でももうFF17とかギャグにしか聞こえないからFFは終わらせたら?
今までは上のオッサン連中がいつまでも幅利かせてセンス古い代表格になってたし
でももうFF17とかギャグにしか聞こえないからFFは終わらせたら?
18: 2024/03/26(火) 14:03:24.77 ID:hIsnCact0
そもそもFF16もプロデューサーなのに口出し過ぎだろ
同じ事またしそう
同じ事またしそう
20: 2024/03/26(火) 14:03:29.07 ID:R2hiQJcRr
FFってストーリー進行に自由度がないから
システム面で複数の攻略法を用意してリプレイ性を高めていくゲームだったんだけど
中途半端にアクション化したせいでそれもなくなった
アクションゲームのまま攻略を幅広くすると難しくなるからFFでは出来ないんだよね
システム面で複数の攻略法を用意してリプレイ性を高めていくゲームだったんだけど
中途半端にアクション化したせいでそれもなくなった
アクションゲームのまま攻略を幅広くすると難しくなるからFFでは出来ないんだよね
23: 2024/03/26(火) 14:05:04.16 ID:9d++tYPo0
仮に若手にやらせたとしてもFFの委員会?みたいなのが後ろから操るだけでしょ
24: 2024/03/26(火) 14:05:16.08 ID:uyl5tax0d
FFとはチャレンジするゲームなんて言ってる所がダメ
FFとは何かって垣根の部分が無いってコトだろ
そりゃ毎回適当なRPG作ってFF付けるだけになる訳だ
FFとは何かって垣根の部分が無いってコトだろ
そりゃ毎回適当なRPG作ってFF付けるだけになる訳だ
29: 2024/03/26(火) 14:06:43.03 ID:hIsnCact0
>>24
インディーズにFFってつけた方が面白そうではある
インディーズにFFってつけた方が面白そうではある
52: 2024/03/26(火) 14:14:52.11 ID:fc1/w6KA0
>>24
FFの最大の欠点がこれなんだよなあ
これのせいで国内ユーザーは激減した。
海外ユーザーもいつまで続くかなあと思っていたけど
16の結果を見る限りでは海外ユーザーも限界みたいだね。
FFの最大の欠点がこれなんだよなあ
これのせいで国内ユーザーは激減した。
海外ユーザーもいつまで続くかなあと思っていたけど
16の結果を見る限りでは海外ユーザーも限界みたいだね。
25: 2024/03/26(火) 14:05:18.33 ID:06zmr1460
売れたら手柄にする気マンマン
26: 2024/03/26(火) 14:05:49.99 ID:hTmUwFjN0
失敗したらオマエラのせい
成功したらスンバラシイー俺様のアドヴァイスのおかげ
それくらいのいっちょ噛みおいし~い
成功したらスンバラシイー俺様のアドヴァイスのおかげ
それくらいのいっちょ噛みおいし~い
27: 2024/03/26(火) 14:05:53.35 ID:iit4uuYO0
離職率がゲーム業界の平均ぶち抜いて27.3%の企業で若手とか育つの?
31: 2024/03/26(火) 14:06:52.93 ID:fc1/w6KA0
FFの歴代開発者に挨拶しにいくと
「FFに関わるのは一度だけにしておけ」
とアドバイスされるらしいね。
吉田もそのアドバイスを無視して
14だけでなく16にも手を出した結果が…
「FFに関わるのは一度だけにしておけ」
とアドバイスされるらしいね。
吉田もそのアドバイスを無視して
14だけでなく16にも手を出した結果が…
42: 2024/03/26(火) 14:11:51.51 ID:hIsnCact0
>>31
そもそもそうやってFFだけ特別視してるのが謎
失敗したタイトルすらレジェンド扱いしてるし
ゼルダみたいに良かった部分を積み重ねろよ
毎回変えるって時代でも無いし
変えるって言いながらムービー一本道は変わらないし
そもそもそうやってFFだけ特別視してるのが謎
失敗したタイトルすらレジェンド扱いしてるし
ゼルダみたいに良かった部分を積み重ねろよ
毎回変えるって時代でも無いし
変えるって言いながらムービー一本道は変わらないし
33: 2024/03/26(火) 14:08:48.13 ID:clHUOI9Hd
パクリ野郎にアイデア盗られるだけだろ
何かあったらこいつがやりましたって言われるし
何かあったらこいつがやりましたって言われるし
36: 2024/03/26(火) 14:10:31.19 ID:ThDzIk1R0
吉田お前もう船降りろ
38: 2024/03/26(火) 14:11:01.22 ID:A0borDQH0
どこまでもウザい人間で草
39: 2024/03/26(火) 14:11:02.83 ID:Lc8gOTfy0
じゃあ早く引責辞任して消えろ
40: 2024/03/26(火) 14:11:26.48 ID:/DgZkhWf0
吉田「この(ハード)戦争を終わらせに来た」ドン!
44: 2024/03/26(火) 14:12:58.13 ID:2vxe9rUdM
前作に喧嘩売るとか、俺のFFの方が面白いとかいうワードを出すのなんだかなぁ
47: 2024/03/26(火) 14:13:33.00 ID:Y/wZHDya0
めちゃ上から目線でワロタ
48: 2024/03/26(火) 14:13:33.49 ID:kddbP6NGM
逃げたな
49: 2024/03/26(火) 14:13:35.89 ID:RrtUSeyXd
ターンベースに戻して、グラフィックもドットに……って
これめちゃくちゃ次回作の予算減らされるの前提(というか確定)で話決まってるんじゃw
これめちゃくちゃ次回作の予算減らされるの前提(というか確定)で話決まってるんじゃw
54: 2024/03/26(火) 14:15:14.28 ID:SvGGlTS3M
アクションになったのに
ドット コマンドバトルに戻したらもはやもう誰も買わんわ
ドット コマンドバトルに戻したらもはやもう誰も買わんわ
55: 2024/03/26(火) 14:15:26.98 ID:SYIroBLK0
具無し焼きそばの作り方を教わろう
56: 2024/03/26(火) 14:16:23.25 ID:B9i8q2NAM
失敗おじがなんか言いよる
14: 2024/03/26(火) 14:02:01.62 ID:Y1JEgsfC0
もうババみたいなもんだなFFシリーズ
コメント一覧
近年のFFが迷走してるのは老害が「ぼくのかんがえたさいこうのFF」を押し付けまくってるせいだし