サイヤ人編のベジータ

1: 2024/03/31(日) 06:56:49.80 ID:XFujpMET0
3倍界王拳のかめはめ波くらっても元気玉くらってもわりとピンピンしてる

3: 2024/03/31(日) 06:58:25.67 ID:/mtOXgEd0
悟空がガチでやって勝てなかった唯一の相手

4: 2024/03/31(日) 06:59:58.14 ID:IIMlm2TW0
元気玉って地味に威力しょぼいよな

5: 2024/03/31(日) 07:00:10.67 ID:uEfUDJnH0
4人がかりとか卑怯やろ

6: 2024/03/31(日) 07:01:20.44 ID:4TF0TOwT0
エリートだからな

11: 2024/03/31(日) 07:05:19.53 ID:302wxB5b0
一番強かったのラディッツやんな
バトル脳の悟空がタイマン選ばず最初から2対1のズルを選んだ

12: 2024/03/31(日) 07:05:58.15 ID:XGr40BFu0
サイヤ人編のべジータほんまに固かったな
4倍界王拳のかめはめ波・小さめの元気玉・パワーボール、大猿化による消耗・大猿悟飯で踏み潰す
ここまでやってようやく撤退させた

15: 2024/03/31(日) 07:08:13.76 ID:XFujpMET0
純粋ブウにガス欠無ければ優勢なんやからデブブウはガチれば瞬殺できたんちゃう

77: 2024/03/31(日) 07:49:17.94 ID:SrVt2RyX0
>>15
それは勝てるって本人も言ってた
でも死人の力じゃなく生きてる人の力でなんとかするべきだよねってことで抑えてた

16: 2024/03/31(日) 07:08:58.13 ID:Ryly7CbD0
悟空ってオラより強いヤツに会いにいくキャラなのに結構複数人で1人を攻めるよな

18: 2024/03/31(日) 07:09:57.76 ID:KPhrBERA0
>>16
まあなんやかんや地球滅ぼされたく無いんやろ

25: 2024/03/31(日) 07:13:40.09 ID:ewYyp+JR0
>>16
ベジータ戦は最初1人で戦ってたけど後から悟飯達が勝手に来ただけや

27: 2024/03/31(日) 07:15:02.63 ID:XFujpMET0
>>25
フリーザもそうやな

17: 2024/03/31(日) 07:09:08.35 ID:LWjFgp4R0
俺のギャリック砲←これなんだったのか

20: 2024/03/31(日) 07:11:42.27 ID:2RmGg8JNH
主人公の兄とかいうめちゃくちゃ美味しい設定のくせに早々退場したラディッツさん😭

22: 2024/03/31(日) 07:12:55.25 ID:uPZ53wOr0
劇場版除いたら一対一諦めたのラディッツだけか
ブウは交代してたし

201: 2024/03/31(日) 09:30:59.29 ID:aqg7FP0P0
>>22
アル飯吸収ブウも早々に一人で戦うの諦めてたぞ

26: 2024/03/31(日) 07:14:22.55 ID:64oSwi2od
ピッコロとベジータは毎回新しい技作ってくるのにカカロットさん…

28: 2024/03/31(日) 07:15:07.23 ID:0gDXiA4u0
亀仙人死んだらクリリンが亀仙流継ぐの?

31: 2024/03/31(日) 07:15:56.18 ID:XFujpMET0
>>28
警察やから公務員は副業禁止やろ

29: 2024/03/31(日) 07:15:45.81 ID:RFZSKxlGd
4倍界王拳かめはめ波食らってヤジロベーに尻尾切られてヤジロベーに背中切られて元気玉食らって大猿悟飯のボディプレス食らってまだ生きてるって凄まじいタフネスやな

30: 2024/03/31(日) 07:15:50.72 ID:QSM/Qka30
ヤジロベーいなけりゃ全滅してた模様

203: 2024/03/31(日) 09:32:25.11 ID:aqg7FP0P0
>>30
あそこのヤジロベーカッコよすぎ
そりゃあ悟空の中でいつまでも評価高いはずやわ

34: 2024/03/31(日) 07:17:29.28 ID:OI/FHrrQM
前座のナッパ戦で天さんの腕もげた時点でみんなビビったよな

35: 2024/03/31(日) 07:17:33.32 ID:0NdIY/apd
ブロリーに対して恥ずかしげもなく合体戦士で行ったのまじで残念だったわ
今までは相手も合体(吸収)してる時に限って解禁してたのに

37: 2024/03/31(日) 07:18:56.40 ID:IIMlm2TW0
貴重な生き残りのくせにサイバイマンと同じレベルのラディッツのもったいなさ

44: 2024/03/31(日) 07:22:07.53 ID:Nf28NV6e0
ナッパとラディッツは茶色と黒で三下って感じやけど白と青が基調になるベジータはカッコよく見える
あのデザイン凄い

45: 2024/03/31(日) 07:22:21.10 ID:ewYyp+JR0
ベジータはサイヤ人の生き残りは自分と悟空と悟飯しかいるはずはないと言ってたけど他の星に送り込まれた最下級戦士いっぱいおるやろ

48: 2024/03/31(日) 07:24:03.54 ID:QSM/Qka30
>>45
劇場版やけどターレスがそれやったな下級戦士がドーピングしまくって第1形態フリーザ並みになってた

46: 2024/03/31(日) 07:23:29.86 ID:FfujFnLvd
ダメージと疲労が蓄積していたとはいえ
5歳の悟飯と殴り合って「ベジータ様を舐めるなよ!」とかイキってたの糞ダサい

57: 2024/03/31(日) 07:30:00.90 ID:ZtS+6zUl0
>>46
初実戦の日にサイヤ人の王子(三十路)と渡り合って時間稼ぎできちゃう悟飯ちゃん(5さい)が凄すぎるねん
元気玉跳ね返してヒットさせるし大猿で下敷きにするしMVP級の働きや

その数カ月後には宇宙の帝王をぶん殴ってるしエグいて

49: 2024/03/31(日) 07:24:27.59 ID:35ZkcEILd
ベジータは悟空を越えられないみたいなイメージあるけど
初戦の1体1ではベジータ勝ってるからな
ヤジロベーいなかったら悟空はそのまま死んでた

53: 2024/03/31(日) 07:26:55.00 ID:k+Ck9uTq0
ベジータ戦は総力戦だったな
フリーザ戦はもう悟空以外は話にならんレベルの戦いやったからな

54: 2024/03/31(日) 07:27:48.95 ID:mzkpw/eI0
3倍の時点で戦闘力が上の悟空相手に競り合ってたギャリック砲がかめはめ波と互角という風潮

55: 2024/03/31(日) 07:28:45.98 ID:Ryly7CbD0
当時のサイヤ人って気のコントロールが出来ないからギャリック砲言うてもビーム系の技は全部威力同じだと思うんだが
フリーザ編の連中にも同じ事言えるけど

68: 2024/03/31(日) 07:43:09.91 ID:gCQLrdDQ0
>>55
コントロール出来ないから出力毎に技作って制御してるんやないやろか
逆に地球軍は出来るからかめはめ波一本でいい

58: 2024/03/31(日) 07:31:04.66 ID:Kswz9YY00
ベジータって一回も悟空に負けてないよな

60: 2024/03/31(日) 07:32:14.74 ID:ZtS+6zUl0
>>58
ブウ編の再戦では悟空が盛大に舐めプしてくれたからな

59: 2024/03/31(日) 07:31:55.70 ID:wPbOVLr80
ナッパ(戦闘力4000)「カカロットの戦闘力はいくつになった⁉」

ベジータ(戦闘力18000)「8000以上だ」

ナッパ「ソイツは間違いなく故障だぜ!」

62: 2024/03/31(日) 07:35:35.49 ID:LWjFgp4R0
>>59
どんだけ旧式回されてたんや

64: 2024/03/31(日) 07:38:15.11 ID:QSM/Qka30
>>62
ドドリアが新型のスカウターでやって俺のも故障か?とか言ってるしとりあえず疑うんやろ

63: 2024/03/31(日) 07:36:49.63 ID:FGynQsFo0
サイヤ人編とフリーザ編のクリリン&悟飯コンビめっちゃ好き
もっと悟飯はクリリンのことリスペクトすべきだと思う

67: 2024/03/31(日) 07:42:54.63 ID:35ZkcEILd
サイヤ人編は舐めプなしの総力戦やからめっちゃ面白いし緊張感がある

69: 2024/03/31(日) 07:44:09.67 ID:QSM/Qka30
>>67
セル編辺りから舐めプというか遊び始めたよな
セルゲームもセル倒したいより悟飯の真の力見たいって感じや

72: 2024/03/31(日) 07:44:58.68 ID:wSJ2ZhAD0
筋斗雲には乗れないけど元気玉は使えるクリリンの心の綺麗さ判定

78: 2024/03/31(日) 07:49:44.36 ID:QT6ksQYA0
ネイル「帰れ(戦闘力4万)」
ベジータ「死にたいらしいな……(戦闘力2万)」

87: 2024/03/31(日) 07:58:57.96 ID:8BRECCKi0
セル編→悟飯キレさせようとして解釈間違えて壊滅しかける
ブウ編→次の世代に任せたいとかいって舐めプかました結果壊滅しかける

超で悟空が本格的なバトルゲェジになったのも仕方無いと思ってるわ

89: 2024/03/31(日) 08:03:49.80 ID:2TNxawWg0
サイヤ人編のベジータは異様にしぶとかったけど絶望感は全然なかったわ
勝てそうで中々勝ち切れないってのがずっと続いた感じ

93: 2024/03/31(日) 08:05:58.55 ID:wZ8dcZQUd
>>89
ドラゴンボールっていかに悟空を登場させるまでにハラハラさせるかがポイントの漫画やからな
悟空が来たらもう勝つストーリーしかないから

95: 2024/03/31(日) 08:08:57.68 ID:l/rNIQHL0
サイヤ人戦のベジータ見ると打たれ強さも粘り強さも凄い
なぜ後年すぐ諦めるようになってしまったのか
悟空と常に差がつくポイントはメンタルやろ

96: 2024/03/31(日) 08:09:21.67 ID:7rB+z6oj0
悟空が本気でビビってたのがラディッツだけという事実

98: 2024/03/31(日) 08:11:00.66 ID:WHSgvbm30
別にナッパ殺す必要なかったよな
宇宙船に乗せて帰せばよかったのに

101: 2024/03/31(日) 08:13:16.71 ID:GUcuQKoz0
20倍界王拳かめはめ波食らっても痛かったですまして
でかい元気玉くらってもピンピンしてるフリーザ

105: 2024/03/31(日) 08:14:46.85 ID:OhMjSHOo0
ベジータ弟のターブルは最下級戦士やったんかな

160: 2024/03/31(日) 09:06:12.84 ID:MS7vuMCv0
>>105
最下級戦士どころか戦力外やろ

106: 2024/03/31(日) 08:15:03.92 ID:V/pEWbRf0
技のレパートリーが多彩だったわ

107: 2024/03/31(日) 08:16:25.74 ID:vWolLboq0
ラディッツは少年漫画らしくない、主人公が敵を拘束して味方に殺してもらうって手段取ったからな

109: 2024/03/31(日) 08:21:37.05 ID:jvnUhe8b0
ナッパは地球人と子供作りまくろうとかイカれた提案しとったから
女に対してウブなベジータとしては許せなかったんや

111: 2024/03/31(日) 08:23:53.10 ID:OhMjSHOo0
>>109
げ、下品な女だ…でかい声で…
とか言ってたから割とガチで女に幻想持ってるというか理想像あるよな

123: 2024/03/31(日) 08:33:11.42 ID:02gDFTBj0
>>111
ブルマにはそういう男が一番合ってたと思うわ
チャラいヤムチャじゃやっぱ結婚までは無理や

14: 2024/03/31(日) 07:06:47.26 ID:wZ8dcZQUd
悟空がガチでやって勝てた相手はヤコンしかいない
これマメな

113: 2024/03/31(日) 08:25:46.44 ID:QhvpVlzF0
実質やじろべえに負けたやろこいつ

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1711835809/