封神演義

1: 2024/04/06(土) 13:19:10.92 ID:dh768Sao0
るろ剣ぬ~べ~はギリ話題になるのに…

6: 2024/04/06(土) 13:24:45.07 ID:Fp0pPfZx0
アニメ化していない珍しい作品

132: 2024/04/06(土) 14:20:34.26 ID:5jMQ0hYr0
>>6
あれだけマンガは人気で、中国展開も見込めるのにアニメ化してないのは珍しいよな

11: 2024/04/06(土) 13:27:48.39 ID:b3PZQ1TI0
雲霄三姉妹が出てくると戦闘のバランスが崩れる

12: 2024/04/06(土) 13:27:49.02 ID:6c7zc3v/0
こいつのせいで誰も封神演義漫画を描けない

14: 2024/04/06(土) 13:28:28.17 ID:ko2bwjLX0
怠惰スーツとかいう真のスーパー宝貝

18: 2024/04/06(土) 13:32:16.41 ID:1WjzgJG10
ジャンプの人気漫画って時代を超えた普遍性を持つ漫画が多いけど
封神演義は90年代色が強すぎて何か今読むとキツい

39: 2024/04/06(土) 13:42:21.12 ID:RsX7iwa0d
>>18
わかる

46: 2024/04/06(土) 13:44:04.40 ID:sbMrlrLe0
>>18
封神演義は当時それなりにヒットしたけど
同じノリで出した新作sf漫画は全部滑りまくりやったな
もうタイトルも忘れた

76: 2024/04/06(土) 13:53:31.37 ID:cOrScB1y0
>>46
ワークワークとか好きやったで

21: 2024/04/06(土) 13:33:28.59 ID:we3VUU8ud
竜吉公主様が一番良かったな
崑崙山動かす時のポニテ最高やった

26: 2024/04/06(土) 13:36:35.11 ID:wfV3Ni9I0
崑崙十二仙とかいう十本刀よりもしょっぱい幹部陣

29: 2024/04/06(土) 13:37:37.74 ID:we3VUU8ud
>>26
十天君とガチでやりあって勝てそうなイメージ一つもないよな

28: 2024/04/06(土) 13:37:02.56 ID:MR5/mfTS0
鉄血を遥かに凌ぐ糞アニメ

31: 2024/04/06(土) 13:39:01.60 ID:EXWL7Sgl0
十天君もそんな強いイメージないが

32: 2024/04/06(土) 13:39:09.93 ID:Y8Yub5SY0
名前が覚えにくいのが良くない

34: 2024/04/06(土) 13:40:43.02 ID:Fp0pPfZx0
なぜか宿敵である妲己がヒロインに格上げされて許されてる謎
民草ぶっ殺しまくってんのに

35: 2024/04/06(土) 13:40:59.57 ID:DZd8PRsx0
竜吉公主ちゃんすき

37: 2024/04/06(土) 13:41:56.22 ID:vriOitP+0
崑崙よりキンゴウの方が文明進んでるから幹部が空間宝貝開発してるんだしそら十天君の方が強いよ

40: 2024/04/06(土) 13:42:34.58 ID:jgPnvpCEd
クソ弱十人集みたいなのいたよな

41: 2024/04/06(土) 13:43:05.91 ID:CWuCTSAXd
妲己は狂っている────

43: 2024/04/06(土) 13:43:13.61 ID:6c7zc3v/0
でも十天君は十二仙の弟子に負けるやん

51: 2024/04/06(土) 13:45:07.48 ID:vriOitP+0
>>43
十天君はブレーンの王天君と聞仲が組んで負けるように運用してたからしゃーない

48: 2024/04/06(土) 13:44:16.61 ID:T9fRCr040
waqwaqはマジで意味不明な漫画やった

49: 2024/04/06(土) 13:44:27.41 ID:4IVqnfeA0
表紙で逆さまなのが太公望と王天君だけなのが伏線だったの感心したわ

50: 2024/04/06(土) 13:44:43.48 ID:GBQ0DTeMd
ブンチュウの弟子が最終的にブンチュウ超えたみたいな扱いになってたの嫌い

55: 2024/04/06(土) 13:46:03.89 ID:YfRl1BrH0
アニメは無かった事になってて草

59: 2024/04/06(土) 13:47:52.01 ID:cle/WUPa0
ワイは今でもすげー好き
だっきが腸咥えてる所とか良かった

61: 2024/04/06(土) 13:49:08.98 ID:Cn8XvQOW0
>>59
ワシおっさんだがあの頃の描写って斬新だったと思う
今でもそのシーン覚えとるわ

60: 2024/04/06(土) 13:48:11.76 ID:5dycwLwN0
中盤から多用するようになったデフォルメ太公望ほんま嫌い
ラスト直前のコマでもあれ使ったせいでワイの評価落としてる

64: 2024/04/06(土) 13:50:13.68 ID:2eSrfDwgd
悲報 最強の霊獣 黒点虎さん特に活躍無し

107: 2024/04/06(土) 14:07:17.16 ID:A7DzW8Z80
>>64
千里眼で実況してくれたから…

66: 2024/04/06(土) 13:50:32.87 ID:R/NctBLC0
竜吉公主すこ

67: 2024/04/06(土) 13:50:35.00 ID:GrW/bE3bd
一時期テニプリより覇権とってた説

68: 2024/04/06(土) 13:50:59.11 ID:ko2bwjLX0
張天君は楊戩以外に勝てそうなやつおるか?
体が高速で風化するし攻撃はオートで回避する設定されてる陣とかあの時点の崑崙の仙道で勝ち目ないんちゃうか

77: 2024/04/06(土) 13:53:40.99 ID:zPOBK/sid
>>68
そいつ以外十天君全員雑魚よね

80: 2024/04/06(土) 13:54:57.98 ID:vriOitP+0
>>68
オート避けは設定できるけど戦闘開始時には(ナメてて)設定してないから超速攻すれば倒せる

70: 2024/04/06(土) 13:51:12.19 ID:wfV3Ni9I0
ふじりゅー作品では屍鬼が一番ええな
まあ9割小野不由美の作品の良さやけど

73: 2024/04/06(土) 13:52:04.61 ID:D0NaKltWM
原作の方読んだらクソつまんなくて草

78: 2024/04/06(土) 13:54:15.06 ID:Cn8XvQOW0
腐にめちゃくちゃ人気やったろ

83: 2024/04/06(土) 13:55:50.55 ID:we3VUU8ud
>>78
ファンロードでしょっちゅう特集されてたイメージ

79: 2024/04/06(土) 13:54:20.12 ID:is574BMy0
常に連載順後ろの方やったな
あとからネットでは人気やったの知ってびっくりした
あの頃まだワイネット環境なかったからな

86: 2024/04/06(土) 13:56:19.20 ID:NJ5+36iK0
趙公明マジ超公明

88: 2024/04/06(土) 13:56:40.82 ID:4IVqnfeA0
珍しくメインヒロイン不在の漫画よな

91: 2024/04/06(土) 13:58:06.62 ID:V3zlA5A20
ジャンプのやつは途中で終わったイメージ

94: 2024/04/06(土) 13:58:50.63 ID:we3VUU8ud
>>91
当時のジャンプでは珍しくちゃんと完結した漫画やで

92: 2024/04/06(土) 13:58:17.55 ID:HgjWXHIX0
俺またなんかやっちゃいました感がある

98: 2024/04/06(土) 14:01:24.20 ID:cOrScB1y0
燃燈道人とかいう陽キャっぽいのにシスコンの引きこもり

101: 2024/04/06(土) 14:03:29.55 ID:yH4rAgvqd
普源の幼馴染ヒロインポジを可愛い男キャラのほうにしたの腐的にGJなんかな

103: 2024/04/06(土) 14:04:43.23 ID:A4z/Wa4Ld
ほっぺにあるあの線何?とか言われそう

104: 2024/04/06(土) 14:05:48.43 ID:we3VUU8ud
出そうと思えば太公望の嫁とか出せたろうけど、不要と判断したんだろうね

109: 2024/04/06(土) 14:08:34.64 ID:vriOitP+0
>>104
人間との関わりエピソードでは姫昌が美しすぎたしな
嫁はあの覆水盆に返らずだからやる選択肢もなくは無かったかもな

108: 2024/04/06(土) 14:08:19.48 ID:2khUGZxvd
キャラに性欲なさすぎ

112: 2024/04/06(土) 14:10:32.03 ID:we3VUU8ud
>>108
登場人物の大半が仙人だからな

110: 2024/04/06(土) 14:09:27.46 ID:jd9iCISp0
パチンコのデキがひどすぎる

111: 2024/04/06(土) 14:10:23.08 ID:fh9RZKGa0
超小規模の核爆発する奴なかったっけ
怠惰スーツ着てるやつの

114: 2024/04/06(土) 14:11:42.01 ID:vriOitP+0
>>111
普賢な
作中では電気分解と核融合をやってる

115: 2024/04/06(土) 14:12:12.28 ID:ZJD+IUeM0
原作だとジジイがムチでしばき合うだけの話

117: 2024/04/06(土) 14:13:16.11 ID:2INZemcj0
はきゅー封神演義、仙界大戦中心にやるって聞いた瞬間爆死を確信したわ

121: 2024/04/06(土) 14:14:13.92 ID:0d/5t3uhF
>>117
そんなアニメは無かった
良いね?

120: 2024/04/06(土) 14:14:05.57 ID:JPifrZi20
23巻完結漫画は名作が多いとは言うけどこのくらいの長さが読みやすくてちょうどいい

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1712377150/