7

1: 2024/05/01(水) 16:45:25.58 ID:EUCRQywq0
「ファイナルファンタジーVII」前作比60%減の衝撃的売上になった訳

「国民的RPG」も過去の話…? 『ファイナルファンタジー』最新作がシリーズ前作比“60%減”の衝撃的売上になってしまった“納得の理由”

2024年2月29日、PlayStation 5(以下PS5)で『ファイナルファンタジーVII リバース』(以下「リバース」)が発売された。本作は、
PlayStationで1997年に発売された『ファイナルファンタジーVII』のリメイク作品となる。

no title


このリメイクは3部作として制作されており、「リバース」はその2作目にあたる。原作は非常に人気の高い作品なので注目度は高かった。
しかし……。

ファミ通の国内パッケージ版集計によると、シリーズ前作となる『ファイナルファンタジーVII リメイク』は初週で約70万本が売れているが、
「リバース」は約26万本に留まっており、60%以上売上が減少しているのだ。

「リバース」は世界的に評価も高く、さまざまなレビューを集積するサイト「Metacritic」では93点のメタスコア(平均点/3月17日時点)を
記録している。にもかかわらず売上は芳しくない。なぜなのだろうか?

●理由としてまず考えられるのが、ゲームをプレイできるハードとして、PlayStation 4(以下PS4)を切り捨て、PS5のみの対応にしたことだろう。
『ファイナルファンタジーVII リメイク』がリリースされたとき、PS4はすでに世界販売台数1億台を越えていた。一方、
PS5は2023年12月時点で約5000万台の売上となっている。当然ながら、日本でもPS5を持っている人よりPS4を持っている人が多いだろう。

ゲーム機を持っていない人が多いのであれば、ソフトを買う人が減るのは至極当然だ。

3: 2024/05/01(水) 16:45:42.87 ID:EUCRQywq0
なにがあったんやこれ

5: 2024/05/01(水) 16:46:06.99 ID:EUCRQywq0
FF15 1200万本
16 300万本



リバース26万本

7: 2024/05/01(水) 16:46:51.10 ID:SkQD2KLY0
PS5って普及してるんか

8: 2024/05/01(水) 16:46:51.36 ID:TrLGUadI0
もはやFFのためにハード買うやつはおらんって話やな

10: 2024/05/01(水) 16:47:33.72 ID:X3+yed9C0
ゲーム自体は悪くなさそうやけど続編な時点であかん

12: 2024/05/01(水) 16:49:44.78 ID:rjaqcbbT0
シレン6と同じレベルやん

14: 2024/05/01(水) 16:49:53.84 ID:RH7K6ipG0
新劇エヴァ見習って前作無料プレイ期間もうけるべきでしょ

16: 2024/05/01(水) 16:50:23.99 ID:5vWUUgTS0
ゲームがクソだと次作は売れへんねん

18: 2024/05/01(水) 16:51:51.67 ID:ncSRrlZC0
単純に出るのが遅すぎる

20: 2024/05/01(水) 16:53:09.82 ID:x8lC2bdFd
誰が勝ってるのか謎なレベル

22: 2024/05/01(水) 16:54:02.43 ID:X3+yed9C0
リメイクを分作はマジで悪手すぎる

24: 2024/05/01(水) 16:56:05.24 ID:FnZ4S8I70
昔の遺産を擦り続けて来たけどとうとう賞味期限切れや

27: 2024/05/01(水) 16:57:31.23 ID:c6sUVpVP0
ソニーと縁切ってSteamでだせばいいんだけど

31: 2024/05/01(水) 17:07:04.93 ID:0ZW44VRc0
マジレスするとリメイクがおもんなかったからや
ミニゲームラッシュでバカにされてるけど流石にリバースの方が面白い

34: 2024/05/01(水) 17:14:16.73 ID:N7Ai4ZbF0
プラスにどうせ落ちるし

36: 2024/05/01(水) 17:15:19.61 ID:YMmjN/e60
新規IPでも爆死しまくるしもう終わりだよこの会社

38: 2024/05/01(水) 17:20:29.62 ID:vXVAp0nY0
これのためだけにps5買うか考えたらそら減るよな

42: 2024/05/01(水) 17:24:52.92 ID:gRLUxwnT0
詰みや

45: 2024/05/01(水) 17:32:36.06 ID:RV/4Zmml0
結局濃いファンが残ってやってるから"売り上げは下がったが評価は高い"になってるだけ

47: 2024/05/01(水) 17:35:09.14 ID:QPabZfDq0
4でそのまま出してたら90%は超えてたな

52: 2024/05/01(水) 17:45:32.97 ID:91HhdNQj0
和田政権のときに職人肌のクリエイターが流出してて
過去IPにしがみ付いても質は下がる一方や

優秀な人材はみんなサイゲで役員クラスになっとる

53: 2024/05/01(水) 17:48:01.10 ID:uqUPWa1Q0
>>52
グラブルリリンクが理想のFF16だったな
リリンク2が出たら確実にFF17より売れる

56: 2024/05/01(水) 17:54:15.89 ID:GgV89CFa0
>>53
リリンクをもっとモンハン寄りにしてキャラ沢山追加して販売して欲しいわ

57: 2024/05/01(水) 17:58:43.19 ID:MQzRZNzc0
分割商法な上に間隔長いとか本当に商売する気あるのかな

63: 2024/05/01(水) 18:16:00.38 ID:7Ynh4xKAd
FF7リメイクはニコニコ全盛期に出すべきだった
15年遅い

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1714549525/