岸本斉史

1: 2024/05/09(木) 09:29:39.18 ID:OzE9vya00
耳が痛いだろうな
早く新作描けや

2: 2024/05/09(木) 09:31:45.16 ID:YWuADQ4X0
岸本「聞いてるか和希」

104: 2024/05/09(木) 11:32:55.66 ID:HvM0Tspt0
>>2
お墓の前で線香たてながら言ってると思うと感慨深いやろ

3: 2024/05/09(木) 09:33:06.66 ID:OzE9vya00
2人とも最悪原作だけでいいからやれ

5: 2024/05/09(木) 09:36:23.28 ID:IE25vejr0
師匠にも言ったれや

6: 2024/05/09(木) 09:37:10.02 ID:b7r5yU430
諫山は2作目描く気でいるやろ

7: 2024/05/09(木) 09:37:37.93 ID:WxH4sFQA0
諫山てもう描く気ないとか言う

10: 2024/05/09(木) 09:38:13.15 ID:iY1D/HKk0
漫画ってそんな気軽に書き始められるもんなんか?
世界観練り上げて結末まで考えてたら相当時間かかりそうなもんやが

11: 2024/05/09(木) 09:38:17.89 ID:FXQodpqh0
一発当てたら隠居する派
二発目狙って撃沈する派
二発目もちゃんと当てる派

最後のパターンはレアやな

160: 2024/05/09(木) 12:18:05.51 ID:bgzR7rZH0
>>11
何発も当てたら治虫や藤子クラスのレジェンドになるんやろな
2発当ててようやく鳥山クラス

12: 2024/05/09(木) 09:38:32.95 ID:WxH4sFQA0
吾峠はなんも発信せんからわからん

13: 2024/05/09(木) 09:38:54.08 ID:PV7x680L0
2人とも思想と世界観があったからぶっちゃけ2本目描いても当てれそう
ナルトって終わってみると行き当たりばったりでなんやったんや

109: 2024/05/09(木) 11:37:49.96 ID:OKbk9Q+i0
>>13
ナルトは行き当たりばったりでも上手いこと纏まったしむしろサム8みたいに最初に考え過ぎるのが向いてないんちゃうか

14: 2024/05/09(木) 09:39:48.46 ID:bSOUJaUI0
ぜんぜん違うジャンルで2作以上ヒットを出せてはじめて巨匠や

16: 2024/05/09(木) 09:41:55.70 ID:7hWICRn50
勇を失ったな

17: 2024/05/09(木) 09:42:56.19 ID:NHMbCppR0
描きたいことを漫画にするのが本分であって新しく描きたいことを考えるのはまた別の話や

19: 2024/05/09(木) 09:44:25.12 ID:X6dOSs+00
吾峠は福岡に帰って親の介護しよんやないの?
介護大変でしょ?

41: 2024/05/09(木) 10:01:53.40 ID:Jvp4siAp0
>>19
婚活じゃなかった?

210: 2024/05/09(木) 12:44:02.26 ID:2jKSWlA8H
>>19
自称親戚「儲かってるんやろ?少しお金こっちに回してくれや!はよ返事よこせ!」

これがガンガンかかってきて精神参ったらしい

20: 2024/05/09(木) 09:44:25.33 ID:oDYAx9Ui0
鬼滅作者「主人公は、盲目でぇ…片腕でぇ…両足義足にしますニチャア...」

編集「うん、そんなのじゃ売れないから普通の少年にしようか(笑)」

さすが編集と作品を作り上げていく「ジャンプ」よ

24: 2024/05/09(木) 09:46:35.16 ID:bywNVgaw0
>>20
どろろかな?

211: 2024/05/09(木) 12:44:46.94 ID:2jKSWlA8H
>>24
どろろもジョジョもタフもパクってるからな
一流作家をパクりまくればそら面白いわ

21: 2024/05/09(木) 09:45:04.19 ID:OzE9vya00
五峠←生粋のオタクで自分の世界観ぶち込んだ漫画が大ヒットするも最初から大ヒットを意識して漫画を描くタイプではなさそう
諫山←進撃にエネルギー使いすぎて創作に対する燃え尽き症候群。ただアイディアが貯まれば創作者魂が復活する可能性あり

ワイの予想や

83: 2024/05/09(木) 11:14:20.98 ID:PyQHhA+U0
>>21
燃え尽き症候群あるのかな
今の漫画家って昔と違って、長期連載あたりまえだからな
吾峠はそんなでもなかったけど

91: 2024/05/09(木) 11:18:34.72 ID:c1ATj+lv0
>>83
ジャンプ黄金期の有名作品とか20~30巻くらいで終わってるの多くて今の感覚やとびっくりするわな

22: 2024/05/09(木) 09:45:10.93 ID:oDYAx9Ui0
地味に2人とも九州か

25: 2024/05/09(木) 09:50:20.92 ID:QNssqYvrd
>>22
九州はマンガ家多いんかな
尾田くんとかもやろ?

27: 2024/05/09(木) 09:52:30.33 ID:G6aLVcFM0
>>25
進撃の作者の地元は周りが高い山に囲まれてて
そこから壁の設定思いついたらしいな

26: 2024/05/09(木) 09:50:26.39 ID:Eqa7cCzM0
間に合ったな

28: 2024/05/09(木) 09:52:32.95 ID:/fitW7N30
考えてみたら吾峠、尾田、諫山って九州か

31: 2024/05/09(木) 09:56:21.02 ID:v8cw+1xu0
諫山は画力がね...

33: 2024/05/09(木) 09:56:42.20 ID:/fitW7N30
岸本は出身が岡山なのになんで福岡のラーメン一楽にゆかりあるんや

35: 2024/05/09(木) 09:56:49.56 ID:yJAl1KS5H
諫山は描く気見せてたのに結局やめて残念だわ

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715214579/